


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > Ulead DVD MovieWriter 7
カノープスのVELXUS300付属のMovieWriter7でDVDにEdiusで変換して作成したMpeg2ファイルを読み込んでDVDに書き込みしようとしましたが「予期せぬエラー」というエラーメッセージが発生しDVD書き込みすることができません。EdiusからのDVD書き込みは正常に行えます。何か解決策をお分かりの方がおりましたらお教えください
書込番号:10644595
0点

REXCEED-3000に付属のVELXUS500を使っています。
EDIUSのバージョンが書かれていないので判りませんが、
多分EDIUSにもEDIUS専用MovieWriterが付属しているために、
競合しているのではないでしょうか?
私はEDIUSver3なので、元々MovieWriterが付属しないためか問題は生じません。
友人は、EDUIS-neoにMovieWriter6がインストール出来ないといっていました。
そこで、他のソフト(TAW4)の使用をすすめて問題なく使っているようです。
書込番号:10645024
1点

ご回答ありがとうございます。
VELXUS300に同梱されていたMovieWriter7ですので競合は考えられません。
Ediusで作成したMpeg2ファイルでオーサリングしているところですが
他のPCにそのMpeg2ファイルを持って行き、MovieWriter5ではエラー無く書き込めるそうです。
書込番号:10648466
0点

MovieWriter7はNET Frameworkと相性が悪く、優先度の高い更新プログラムのNetFramework3.5のSecurity Updateを行うと、MovieWriter7が書き込みを行う直前に予期せぬエラーとなります。HDDへiso形式で出力させても同じです。DVD MovieWriter 7SEforVideiStudioX3も同じ症状となります。
なおOSはWindowsXp(SP3)です。
このことをCorelのサポートに連絡したところ、そんな報告は(他では)受けていないが、Security Updateをしなければ動作するならば、Security Updateはしないでくださいとの回答が来ました。これで、他のソフトへの乗換えをする決心がつきました。
NetFrameworkは、AMD(ATI)のRADION系のグラフィックボードのドライバと一緒にインストールされるATI Catalystでも使われますので該当するグラフィックボードをお使いの方は注意してください。なおWDM Integrated DriverのみならばNetFrameworkは不要です。
書込番号:12107367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREL > Ulead DVD MovieWriter 7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/09/04 11:17:44 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/19 12:35:05 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/28 13:21:15 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/13 18:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/07 21:42:47 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/25 21:02:37 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/21 23:10:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/18 22:24:07 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 19:24:19 |
![]() ![]() |
4 | 2010/12/17 21:32:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


