『特定のサイトに入れないんです・・・・・』のクチコミ掲示板

2007年 1月26日 発売

NOD32アンチウイルス V2.7

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ NOD32アンチウイルス V2.7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NOD32アンチウイルス V2.7の価格比較
  • NOD32アンチウイルス V2.7のスペック・仕様
  • NOD32アンチウイルス V2.7のレビュー
  • NOD32アンチウイルス V2.7のクチコミ
  • NOD32アンチウイルス V2.7の画像・動画
  • NOD32アンチウイルス V2.7のピックアップリスト
  • NOD32アンチウイルス V2.7のオークション

NOD32アンチウイルス V2.7CANON SYSTEM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月26日

  • NOD32アンチウイルス V2.7の価格比較
  • NOD32アンチウイルス V2.7のスペック・仕様
  • NOD32アンチウイルス V2.7のレビュー
  • NOD32アンチウイルス V2.7のクチコミ
  • NOD32アンチウイルス V2.7の画像・動画
  • NOD32アンチウイルス V2.7のピックアップリスト
  • NOD32アンチウイルス V2.7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7

『特定のサイトに入れないんです・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「NOD32アンチウイルス V2.7」のクチコミ掲示板に
NOD32アンチウイルス V2.7を新規書き込みNOD32アンチウイルス V2.7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

特定のサイトに入れないんです・・・・・

2007/11/04 13:12(1年以上前)


セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7

クチコミ投稿数:328件

NOD32購入を視野に、体験版を使用しています。
教えてgooや,tahoo全般(ヤフオクも),オンラインでの写真プリントのサイトを開くと画面が表示されなかったり,エラーが表示されます。

NOD32を終了させてもダメで、アニンストールをしてやっとサイトが見れるようになりました。

何か対策はないのでしょうか?
家庭でのインターネット(ADSL)使用 無線LANなどのややこしいことはしていません。
PC:XP
よろしくお願いいたします。

書込番号:6942021

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/04 14:36(1年以上前)

Pluriel1013さん こんにちは。  ユーザーではありませんが、設定次第なのかも?
試されますか?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/freeprotect.html
OUTPOSTも画像が見えなかったりします。

書込番号:6942272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 NOD32アンチウイルス V2.7のオーナーNOD32アンチウイルス V2.7の満足度4

2007/11/04 17:52(1年以上前)

Pluriel1013さん こんにちは。

私もXP・VISTAでNOD32を使っていますが、今まで特に問題はありません。

>教えてgooや,tahoo全般(ヤフオクも),オンラインでの写真プリントのサイトを開くと画 面が表示されなかったり,エラーが表示されます。

ブラウザは、IE6ですか?
とりあえず、インターネット一時ファイルを一度削除して見るとか?・・・。

あとメール等で問い合わされてもいいかもしれませんね。
http://canon-sol.jp/contact/index.html

書込番号:6942836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2007/11/04 23:19(1年以上前)

BRDさん>
こんにちは。早速のレスありがとうございます。
詳しいサイトのご紹介、ありがとうございます!!
早速調べてみますねー。

SHIROUTO_SHIKOUさん>
こんにちは。
そうですか、SHIROUTO_SHIKOUさんの場合は特に問題がないんですねー。

なんだろう・・・・。
一応メールも
しましたが、返答は多分月曜以降ですからねー。
今、avastで対応しています。

進展がありましたらご報告しますねー。

書込番号:6944442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2007/11/05 21:29(1年以上前)

こんにちは。
進捗状況です。

kakakuの掲示板にはなかなか入れませんでした。笑

●一時ファイルを削除
●IEを最新版に更新

●NOD32を入れると・・・・・・まだダメでした。

でIMONのインターネットモニターを無効にすると「おおっ」
なんとかサイトがみれるようになりました。

でも、これはサイト上のウイルス検索が無効になってしまうのでちょっと心配です。
でもNOD32は本当に軽くて、確実なんでウイルスチェックをかかさずすれば済むことかな?と思いながらも、やはりインターネットモニターを有効でするいい手だてが欲しいと感じました。

書込番号:6947514

ナイスクチコミ!1


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/05 21:56(1年以上前)

Pluriel1013さん

私は3代PCにNOD32を入れてIE7を使っていますが問題ありません。
設定は標準のままです。

XPが1代、VISTAが2台です。

書込番号:6947646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 NOD32アンチウイルス V2.7のオーナーNOD32アンチウイルス V2.7の満足度4

2007/11/05 22:33(1年以上前)

Pluriel1013さん こんにちは。

そうですか・・・。
やはりサポートからの連絡待ちですね。

書込番号:6947872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2007/11/06 21:29(1年以上前)

yubohさん>
こんにちは。
ユーザの方からの書き込みがあるのはうれしいことです。
ありがとうございます。

キャノンよりメールが来ました。
恐れ入りますが、NOD32アンチウイルス IMONのHTTP検査を無効にして
動作をご確認いただけないでしょうか。

【IMON HTTP検査の無効化】

1. システムトレイ(デスクトップ画面右下)内の「NOD32アンチ
ウイルス」アイコンをクリックして「コントロールセンター」
を開きます。
2. 「モジュール」→「IMON」と選択し、コントロールセンターの
右側に「IMON」画面を表示します。
3. 「IMON」画面の「設定」ボタンをクリックします。
4. 「IMON設定」ダイアログが表示されます。
「HTTP」タブをクリックし
□ HTTP検査を有効にする
のチェックをはずし、「OK」をクリックします。

上記設定にて現象が改善する場合は、引き続き、以下設定により
現象を回避可能かご確認いただけないでしょうか。

・「IMON設定」ダイアログ 「HTTP」タブ
互換性の設定「サーバとの互換性」ボタンをクリックします。
「追加」ボタンをクリックします。
アクセスされているサーバ名(http://www.○○○.co.jp/)を
入力してください。


以上でございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

****************************************
キヤノンシステムソリューションズ株式会社
セキュリティソリューション事業部 サポートセンター


ということで、試してみたんですが、全く効果なしでした。               

書込番号:6951376

ナイスクチコミ!1


YM01さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/09 11:07(1年以上前)

自分もNOD32を2台、ESS(MOD32の上位版)一台を使用していますが、問題がありませんね。
ちなみにヘルプを見ると「IMON によるトラフィック監視は、Winsock LSPを利用するもので
あり、これを同じように利用した製品と一緒に使用することができない場合があります。」
と書かれています。そういうツールを使用いませんか?
ファイアウォール製品を別途インストールしているなら、それをアンインストールしてみる
とか。自分はNOD32にはcomodo2.4を併用していますが、これだと今まで問題でたことはあり
ません。

IMONを無効にして正常に動作するのであれば、AMONだけでも捕まえることはできるような気
がします。IMONはPCに入ってくる前に検出して遮断する機能ですが、AMONはHDDに保存され
るときに捕まえる機能なんで、入り口で捕まえるか、中に入った瞬間に捕まえるかの違いで
結果として同じになるような気もしますが、それによってなんか問題が起こっても保障はで
きないので、やっぱりちゃんと動くようにしないとだめですよね。

また、Winsock LSPはアドウェアやスパイウェアの感染やファイアウォールのアンインスト
ールなどの原因によって壊れることがあるようです。
OSクリーンインストールしてみれば直りそうな気もしますが・・・

書込番号:6960689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2007/12/03 21:21(1年以上前)

YM01さん>
アドバイスありがとうございます。

結果からいくと、体験版は放置で、購入しちゃいました。
職場でまとめての購入となりました。
入れてからは、特にサイトがみれないというのはありませんでした。
何だったんだろう・・・・。

それはさておき、電話サポートでトラブルが発生。
15時から17時まで一切電話はつながらずで、勝手に17時で留守電に変わる始末。
メールで聞きましたら、

FAXかメールでの質問を・・・・という答えが。
職場は使用メールができない環境だし、FAXも使用は禁止なので原則電話(しかもこれは私の電話より)なので、自宅から職場のPCの状態をリアルタイムでやりとりできる、電話対応が好ましかったのに、こういう対応はちょっと・・・と思いました。

すみません。愚痴を言って。

でも、バスターの時は19時まで対応で親切だっただけに、購入していやな感じがしました。
 

書込番号:7065614

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NOD32アンチウイルス V2.7
CANON SYSTEM

NOD32アンチウイルス V2.7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月26日

NOD32アンチウイルス V2.7をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング