セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > NOD32アンチウイルス V3.0
NOD32 V2.7からV3にバージョンアップしたところ
PCが激重になり、タスクマネージャを見たところ
ekrn.exeのCPU使用率が100%になっていました。
ekrn.exeって ESET Smart Security のエンジン?
でしょうか?
ESET Smart Securityの口コミで、CPU使用率が
はね上がる症状が書かれていましたが、これも
同じような感じです。
とりあえず V2.7に戻したところ、大丈夫になりましたが
皆様はどうでしょうか。
書込番号:7958102
3点
私のところでも、自分のPCでは問題なかったのですが、妻のPC(もちろん別ライセンス)はCPUが100%になって使い物になりませんでした。
2台のPCはメーカーもスペックもまったく違いますが、ともにWindows XP SP2です。
仕方が無いので妻のPCはV2.7に戻しました。
書込番号:7969860
0点
Choma さん、こんばんは。
うちもWindowsXP Pro SP2 です。
バージョンアップ前にブラウザのFirefoxをV3にしましたが、
関係あるのでしょうか。
それから、ちょっと検索したらiTunesがらみで重くなるような
事をみかけました。
確かにiTunesは入っています。
せっかくだからV3にしたかったのですが、残念です。
書込番号:7970493
0点
manatuさん、こんばんは。
妻のPCにはFirefoxもiTunesもインストールされてません。
逆に私のPCには両方ともインストールされています(Firefoxも3.0にアップデート済みです)。妻のPCにしかインストールされていないソフトも多く、容疑者が特定できていません。
妻のPCも必ずCPU負荷が100%になるわけではなく、何かの拍子にekrn.exeがCPU100%になって戻らないという感じです。
一旦NOD32を無効化するとekrn.exeのCPU利用率が下がり、再び有効化してもやはり突然CPU 100%になるというのを繰り返しました。
書込番号:7972319
0点
Choma さん、こんばんは。
う〜ん、発生する環境としない環境の差がわからないですね。
一年以上OS再インストールをしていないので、そのうちクリーン
インストールしたら、もう一度挑戦してみたいと思います。
書込番号:7975467
0点
本日2台新規で、2台アップグレードでインストールしました。
その中でアップグレードの1台がやはりこの状態になり、CPUに使用率が80〜98%くらいをさしていました。
とりあえずタスクマネージャで、ekrn.exeをプロセス終了させ、アンインストール
再起動後にインストールしなおしたところ正常に動くようになりました。
新規で入れたところはなんとも無いので、現在入っているアプリケーションおよび、前バージョンとの兼ね合いも関係あるのかもしれません。
しばらくしてどうかが問題だと思います。
書込番号:7988281
0点
試しに Microsoft Update ⇒ Windows Updateに戻してみて下さい。
これでPC立ち上がり時の ekrn.exe のCPU使用率が下がるはずです。
Upデートしている時は多少100%になりますが 数秒で下がります。
ついでにsvchosut.exeの暴走もなくなります。
書込番号:7991233
0点
しいやさん、猿飛び佐助さん、こんにちは。
Windows Update に戻すには Microsoft Update のサイトの
左ペインにある「設定の変更」で
「Microsoft Update ソフトウェアを無効にし、Windows Update のみを使用する」
にチェックを入れればいいのでしょうか?
svchosut.exeの暴走もついでに止まるのはいいですね。
週末にでも試してみたいと思います。
書込番号:7991808
0点
manatuさん こんにちわ
はい それでいいです。
当方もekrn.exeの暴走には参っていました 。
本家から最新バージョンが出る度に落としてきて 解決してるかどうかインスコしてみたのですが どのバージョンも解決してませんでした。
現バージョンは3.0.677です。
PC立ち上げ時プロセスを見ていると
svchosut.exeもしばらくCPUを100%使いまくりイライラしていたので そちらの
解決策をネット検索していたら Windows Updateに戻すといいような事が書いてあったので試しにやってみたら 両方とも解決しました。
いやー今は快適です。
昨日キャノンのサポートセンターに電話で言っときました 早くパッチなどが
出ればいいのですが。
NOD32は軽くていいのですがサポート体制がイマイチなのがどうもね。
あと2chではボロクソだし 自分なりには気にいっていますが。
書込番号:7991950
0点
猿飛び佐助さん、こんにちは。
Microsoft Update から Windows Update に戻し
NOD32 V3 にバージョンアップしたところ、
ekrn.exeの暴走は今のところありません。
それにOSの立ち上がりが早くなりました。
svchost.exe のCPU使用率も下がっています。
あとはoffice系のパッチを手動であてるだけですね。
NODだけでなく、OSの動作も快適になりました!(^_^)v
どうもありがとうございます。
書込番号:8005346
0点
manatuさん
良かったですねぇ お役に立てて何よりです。
Microsoft Updateが悪いのか NOD32が悪いのか判断出来ませんが
とりあえずoffice系は手動でUP出来ますからね。
2chにも書き込みしたけど 全然レスつきませんでした。
書込番号:8006084
0点
本件に関する有力情報を、パソコンサポート会社 ADD-in様が紹介しています。
※ちゃんと、キヤノンサポートと連絡を取り合った結果を報告しているので、確かな情報です。
なお、やっている内容は簡単で、NOD32のリアルタイムファイルシステム保護下に入るすべてのファイルの中から、拡張子が「msi」のファイルを除外することだそうです。
この「msi」ファイルは、Microsoft社が定義したインストールパッケージファイルのことでして、「Microsoft Update」を実行した際にも、セキュリティパッチとしてダウンロードされてくるファイルの拡張子でもあるので、このファイル形式を除外することで、Svchost.exeに負荷が発生しなくなることが十分予想され、かつ、猿飛び佐助さんがご提示された回避策にも合致するものと思われます。
というか、この回避策って、XP SP2時代に発生した「svhost.exe 暴走現象」と思いっきり合致する気が・・・
ということで、あわせて、Windows Update Agent 3.0 のリンク先もはっておくので、再インストールしたら回復するかも、ということでご参考ください。(最終更新日 : 2008年2月4日 と、なぜか修正プログラム公開(2007年7月?)からさらにリビジョンが挙がっているのが、ビミョ〜に気になるのですが)
<参考URL:ADD-inのこんなんできるんですか?:NOD32 Ver3.0でCPU使用率が100%に>
http://blog.add-in.co.jp/blog/archives/32
<参考:自動更新を使用して、更新プログラムをスキャンする、または Windows インストーラを使用するアプリケーションに更新プログラムを適用すると、Svchost.exe プロセスによる問題が発生する(Microsoft)>
http://support.microsoft.com/kb/932494/JA/
書込番号:8044403
0点
キャノンのサポートに以下のような項目がありました。
ekrn.exe のCPU使用率が100%になるのは?
http://canon-its.jp/supp/eset/est00000005.html
書込番号:8114302
0点
とまじうさん
情報ありがとうございます。Windowsの自動更新はOFFにしていますが、
どうやらあまり改善しなかったようです。実は私自身のパソコンはGDATAに切り
替えてしまいました(更新時期がきましたので忍耐の限界で変えてしまいました。)
GDATAは確かに強力ですね。これまで他のセキュリティソフトで発見できな
かったウイルスを一つ見つけました。何年か前から入っていて幸いこれまで
一度もダブルクリックしたことのなかったファイルです。重いという評判ですが
確かにときどき重くなるときがあります。ただ、それはインターネットに繋がって
いるときに限るのと、いずれちゃんとプロセッサのパワーが開放されるので、
そんな時はとりあえず待っています。ひとつ思いついたのは、私のプロセッサが
シングルコアだということです。家内のパソコンはデュアルコアなためか、同じ
GDATAを使っても(3台までのライセンスなので)私のほど目に見えては重くならない
ようです。NOD32でも、あるいはデュアルコアならそんなにひどい症状にならな
かったのかなと思っています(確証はありません)。
書込番号:10672855
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「キヤノンITソリューションズ > NOD32アンチウイルス V3.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/05/08 4:58:30 | |
| 1 | 2009/11/18 14:03:24 | |
| 7 | 2009/06/06 15:12:15 | |
| 4 | 2009/05/15 15:26:35 | |
| 5 | 2009/05/05 23:35:59 | |
| 2 | 2009/05/02 19:13:06 | |
| 5 | 2009/05/15 17:18:16 | |
| 2 | 2009/03/25 22:00:12 | |
| 2 | 2009/05/27 3:10:05 | |
| 2 | 2009/02/06 17:38:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




