 



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004

 RIKIUA63さん
 RIKIUA63さん無事入金されていました。
私の場合、返品なし(つまり送料かかっていない)での返金だったので、まあ少しは怒りがおさまりました。
不具合で悩まされている皆さん、とりあえず声を上げた方がいいと思いますよ。
ちなみに今はテレビーでーす> さん も勧めているavast!を使っています。こいつは無料のくせに良く働き、せっせとウィルスを削除してくれています。
書込番号:2871129
 0点
0点

 のびのびしたいさん
のびのびしたいさん2004/05/31 23:41(1年以上前)
avast!4のウィルス検出時に鳴るサイレンにははじめビックリしました。
NIS2003(AV2003)→AVG6→avast!4→V3の体験版と使ってきて、V3の試用期間が終わったらavast!4に戻ろうと思ってるんですけど、気のせいかな?avast!4ってちょっと重くないですか?Nortonほどじゃないけど。
AVG6とV3の軽さに慣れているからそう思うのかもしれないけど。
ウイルスセキュリティ2004にはまったく関係ないレスであれなんですが。
書込番号:2871244
 0点
0点

 テレビーでーす>さん
テレビーでーす>さん2004/06/01 17:27(1年以上前)
RIKIUA63さん こんにちは
日本語版でフリーのパーソナルファイアウォールZoneAlarm はどうですか。
参考にしてください。↓
http://jp.zonelabs.com/download/znalm.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/11/3054.html
書込番号:2873262
 0点
0点


 RIKIUA63さん
 RIKIUA63さん2004/06/02 11:46(1年以上前)
のびのびしたいさん、私もAVG6と迷ったのですが、あるサイトのウィルス検出実験でavast!の方が優秀だったのでavast!にしました。
したがってAVG6を使ったことがないので比較できないのですが私的にはavast!は重いとは感じませんでした。以前使っていたのがノートンだったこともありますが…。(ウイルスセキュリティは使用期間があまりに短くて参考にならないです)
テレビーでーす>さん、パーソナルファイアウォール参考にさせていただきます。ありがとうございました。  
書込番号:2875960
 0点
0点

 のびのびしたいさん
のびのびしたいさん2004/06/02 22:30(1年以上前)
個人的には、テレビーでーす さんの薦めているavast!4、気に入っています。特に、操作感覚を含めた全体的な使用感は、AVG6と比べると隔世の感すらあります。(それと、確かにRIKIUA63 さんの指摘どおり、AVG6はメジャーなわりに検出率がダントツで低い) 
ただ、フリーのアンチウィルスソフトはシマンテックやトレンドマイクロなどの製品版と比べれば、ウィルス検出率や信頼性などについてはどうしても下回るのは致し方ないこと。フリーでいくのならいくつかのソフトを併用したほうが良策かと思います。
avast!4は、検出率は確かにそれほど低くはないけど逆に特に高いわけでもないので、非常駐型だけど検出率の高いフリーのBitDefenderやAntidote SuperLiteなどを併用するか、トレンドマイクロなどのウィルス検出サイトを利用するなど何らかの対策をしたほうがいいと思う。
フリーのアンチウィルスソフト1本だけでウィルス対策を済ますのはある意味危険だとは思います。
またまたウイルスセキュリティ2004の板にそれと無関係のレスを書いてしまいました。
書込番号:2877657
 0点
0点

 K・Kさん
K・Kさん2004/06/07 17:16(1年以上前)
私の場合PCが3台ありましてMac1台にノートン、Win1台にウイルスバスター、そして残りの1台にZoneAlarm,avast!4,AVG6と全てフリーソフトを入れてます。フリーのは、どんなもんかとテスト的に使用してますがいい感じです。avast!4とAVG6は両方インストして不具合も無いですね。
これにSpywareBlasterとSpybotそれにAd-aware6もインストして使用してますが、結構完璧な感じがします。
しばらくはこの状態で使ってみようと思います。参考までに。
書込番号:2894407
 0点
0点

 のびのびしたいさん
のびのびしたいさん2004/06/07 23:43(1年以上前)
↑Spybot1.3とAd−aware6を併用する人は結構いるみたいですね。出所は忘れたけど、どちらかでしか検出されないスパイウェアがあるという話は聞いたことがある。
SpywareBlasterまで使用して防御を固めているなら、ついでにSpybotやAd−awareでは検出できないといわれている CoolWebSearchというスパイウェアを検出するフリーソフトも使われてみては?
CoolWebShredder(CWShredder)
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecws.html#jyokyo
書込番号:2896143
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2004」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   省電力機能との関係について | 1 | 2005/11/17 17:25:22 | 
|   心配になってきました | 5 | 2005/11/17 17:35:19 | 
|   ウイルス セキュリティについて | 0 | 2004/09/21 21:02:05 | 
|   最近の事ですが。 | 1 | 2004/09/21 21:36:07 | 
|   オークションで売っていた・・・ | 3 | 2004/09/04 3:10:28 | 
|   spybot+ウイルスセキュリティ | 2 | 2004/09/30 15:48:34 | 
|   最悪です | 5 | 2004/09/01 18:55:29 | 
|   もぅ疲れたばい | 2 | 2004/08/22 12:47:09 | 
|   お困りの方 | 1 | 2004/08/19 23:05:27 | 
|   壊れた!? | 14 | 2004/08/22 1:00:06 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 
 
 

 
 
 
 

