



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005


サポートセンターに電話しても繋がらない・メールを送っても返事が来ないときは、サポートセンター管理部に電話してみてください。ここならすぐに繋がるし、担当者に電話するように伝えるか、繋いでもらうことができて早く済む。俺は、そうやってエラーの対処を聞いたり返品をした。
サポートセンター管理部 03−5786−7223
ソースネクストの社員が、ここを見たことあると言っていたが、どう思いながら見てたんだろうな・・・
書込番号:3062453
0点

これは公開してもいい電話番号なんでしょうか???
ユーザー側にも信義関係に基づいた守秘義務はありますよ。
書込番号:3064337
0点


2004/07/25 04:12(1年以上前)
この会社の場合、安かろう悪かろう売れればいいという会社側の姿勢に比べたら、小さなことじゃないの?
(速シリーズ、ウイルスセキュリティ2004、本格翻訳3SUPERと使ってみましたが、インターネット歴10年以上で、ウェブも含めてシステムの仕事を長年してきた経験から、まともなものはありませんでした。お勧めできません。)
セキュリティソフトは絶対に大丈夫というものはありませんが、バスター、ノートン、マカフィーの3大ソフトに加え、NOD32が信頼性が高いと思います。
★★★それより、ここの掲示板にこの会社の人と思われる弁護の書き込みが多いことが気になる。
書込番号:3068501
0点


2004/07/26 12:26(1年以上前)
ごもっともですね。
うちはインストールしたら、ファイヤーウォールが【アプリケーションエラー】起こしてインターネットで使えなくなるし、メールで状況を送っても無視されるし、最悪のだね、これ自体がウィルスじゃないの?
電話しても話中だし、
書込番号:3073003
0点


2004/07/31 14:01(1年以上前)
これを購入後インターネットつながらなくなり、サポートセンターもまったく繋がらず、困り果てました。ゼロロさんのサポートセンター管理部二連絡したところやっと対処してもらいました。ゼロロさんありがとう。結果はバッフアローのルーターで無線ランしてるのですが、
(お問合せいただきましたエラー現象につきまして、弊社では、現在も引き続き原因および解決策の調査を行っておりますが、誠に残念ながら現時点では有効な回避策のご案内をいたしかねる状況です。)ということになりました。返金してもらいますが、バッファロウのエアーステーション使用してる方は注意してください。
書込番号:3091569
0点


2004/08/12 11:43(1年以上前)
この電話番号って公開していいのでしょうか。
書込番号:3134883
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2005」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/03/22 18:27:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/07 8:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/27 0:19:53 |
![]() ![]() |
15 | 2005/05/03 20:28:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/19 15:54:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 14:51:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/01 23:16:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/22 1:42:56 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/17 10:59:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 15:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





