セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版
ウィルスセキュリティー2005を使用していたが、
昨年度末にウィルスセキュリティー2006自動アップデイト後、
増設のハードディスクが動かなくなりました。
ソースネクストホームページ上の対策で、
アインストール後の再インストールする様に
書いてあった為、対応してみたが、
増設ハードディスクが認識できず、
アインストール出来ませんでした。
ソースネクストに問い合わせしたところ、
増設ハードディスクを送っていただき、
中身を抽出してみるとのことでしたが、
約2週間後に抽出できなかったと連絡がありました。
更に、このような事例がないことを理由に
ソースネクストには責任はないと申していました。
今回の様々なアップデートによる被害の原因を
開示することも出来ないとのこと。
同様な被害を受けている方はいませんか?
ソースネクストには是非原因を究明していただき、
保障をしていただきたいと思います。
書込番号:4802466
0点
ん? まえに なんか そーいうのが・・・
あっ
悪名高き某M○ソフトの製品で起動しただけで
HDD死んだことあります。
(当然メーカーはとぼけてきました。
そのご すぐ製品自体市場から消滅しました。)
あなたの ファイルシステム破壊された可能性が・・・
スキャンディスクかけてみたら?
クラスタチェーンとかなっていない?
もしなっていたら HDD dataしぼぉー
復旧できる確率はきわめて 低いです。
市販の復旧専用ソフトで わずかなのぞみをかけるくらいでしょう・・・・・・
もしくは、 ほんのびびたる確率で
偶然HDDの寿命とかさなった。
どちらかは、ご自分で判断されてください
HDDが認識すらされないのなら
ソフトのせいでなく、たんなるHDDの故障のほうが濃厚です
書込番号:4956302
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > ウイルスセキュリティ2006 スリムパッケージ版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2006/11/10 23:52:01 | |
| 7 | 2006/11/03 9:19:54 | |
| 9 | 2006/07/08 22:48:44 | |
| 3 | 2006/06/24 12:11:27 | |
| 8 | 2006/06/22 17:49:52 | |
| 56 | 2006/07/23 2:42:08 | |
| 7 | 2006/06/14 15:06:49 | |
| 11 | 2006/07/22 9:10:14 | |
| 1 | 2006/06/06 15:06:12 | |
| 4 | 2006/05/15 18:58:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




