ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新版
更新料0円のセキュリティ対策ソフトの最新版 (3ライセンス)



セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新版
大学が始まり、初めてノートパソコンを買い、このソフトをインストールしました。
そしてネットにつなぐ前にエントリーしようとして、まだPCのメールアドレスを持っていなかったのでケータイのアドレスを入力してみました。
しかし、当然ネットに接続されてないのでエントリー出来ず…。
そして後日、ネット環境が整い、いざエントリーしようとするのですが、以前に失敗したエントリーのデータが表示され、メールアドレス欄をケータイからPCのアドレスに変えてエントリーしようとすると、エラーになります。
"このメールアドレスは使えない"
という感じで…。
そこで、またケータイのアドレスでエントリーしてみるのですが、同じエラー画面になります。
どうなってるのでしょう??
書込番号:9358680
3点

@-TaKu-@さん、こんにちは。
これはどうもソースネクストのサポートへ問い合わせされるのが良さそうな感じが…
ユーザー側ではおそらく解決出来ないような気がします。
書込番号:9359412
2点

このソフトは使わないほうがいいですよ
セキュリティー能力がゼロです
私は高価なNECのデスクトップをパーにしてしまいました
価格を気にするのならフリーソフトの「AVAST]のほうがよいです
書込番号:9664019
1点

このソフトを購入する方は、「更新料0円」に惹かれます。だが、リアルタイムで新しいウイルスが発生する中で、対応するにはコストが掛かることをよく考えたら、「更新料0円」なんていうことはあり得ません。ノートンやマカフィーの更新料は、新しいウイルスに対応するワクチンを開発する人件費と考えたら決して高くありません。
私自身はノートンを長年使っていますが、PCの詳しくない人から「PCの調子が悪い」との相談を受けて、調べてみるとウイルスセキュリティZEROが悪さをして、「正常に終了出来ない」「再起動を繰り返す」といった不具合を起こしていることが明らかになるケースが多々です。もちろん、ウイルスセキュリティZEROをアンインストールすると、正常動作に戻ることが多いですが、最悪の場合リカバリを掛けなければなりません。
そのようなことを考えるとウイルスセキュリティZEROやウイルスキラーZEROは選択の対象外です。もちろん、フリーソフトも対象外です。
書込番号:9731271
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/10/20 22:51:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/28 18:52:05 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/25 17:32:55 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/30 19:18:06 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/17 21:02:20 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/23 10:26:52 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/20 22:37:21 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/05 22:48:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/19 19:06:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/31 9:43:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





