『MEでは・・・?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2004のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2004の価格比較
  • Norton Internet Security 2004のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2004のレビュー
  • Norton Internet Security 2004のクチコミ
  • Norton Internet Security 2004の画像・動画
  • Norton Internet Security 2004のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2004のオークション

Norton Internet Security 2004ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月17日

  • Norton Internet Security 2004の価格比較
  • Norton Internet Security 2004のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2004のレビュー
  • Norton Internet Security 2004のクチコミ
  • Norton Internet Security 2004の画像・動画
  • Norton Internet Security 2004のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2004のオークション

『MEでは・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2004」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2004を新規書き込みNorton Internet Security 2004をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MEでは・・・?

2003/12/14 23:56(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004

クチコミ投稿数:6件

どなたかMEにNIS2004をインストールされてる方はおりますか?

不具合等はありませんでしょうか?

書込番号:2232632

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCIAさん

2003/12/15 18:39(1年以上前)

Windows ME にNIS2004を入れてみました。

VB2004ではIE問題で酷い目に遭いましたが、NIS2004はIEバージョンチェックがあり、
WinMEでは弾かれないのでO.Kという事でしょう。
初期状態のIE5.5SP無し をそのまま使用しています。

  _/ ̄|○ エラー・・・
──────────────────────────────────┐
[Symsetup]

Symsetup が原因で <不明> にエラーが発生しました。      [ 閉じる(C) ]
Symsetup は終了します。

問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してくださ
い。
──────────────────────────────────┘
と出てきたので閉じるとすぐに
──────────────────────────────────┐
[Symsetup]

Symsetup が原因で KERNEL32.DLL にエラーが発生し      [ 閉じる(C) ]
ました。Symsetup は終了します。

問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してくださ
い。
──────────────────────────────────┘
と出てきましたが
「閉じる」を押しても、何十回も出てきて終了できません。
「Ctrl + Alt + Del」で強制終了も出来ません。
リセットボタンで再起動すると、設定ウィザードが出てきて正常に動いているように
見えますが、インストールに失敗している可能性が高いと思われます。
取りあえず、ショートカットから起動すると
──────────────────────────────────┐
[Nmain]
Nmain が原因で <不明> にエラーが発生しました。Nmain     [ 閉じる(C) ]
は終了します。

問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してくださ
い。
──────────────────────────────────┘
と出てきたので再起動しようとするとフリーズしてPCが動かなくなりました・・・ (ToT)
強制終了もスタートボタンからシャットダウンも出来なくなりOSが壊れた気がします。

昔からノートンは行儀が悪いですが。
もし、インストールに失敗するとノートンは面倒な感じです。システムを完全に復元
できる方にのみ、お勧め?します。
私だけかもしれないので、あまり気にしない方が・・・するかも。危険かも。
私もWin2000では動きますが使いたくないかも。

書込番号:2234892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2003/12/16 00:38(1年以上前)

LUCIAさん 色々と有難うございました。
 
自分の様なPCの素人には難しいようですねー。

うーむ・・・ノートンかVBを購入しようと思ってたのですが・・・

書込番号:2236393

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/12/16 01:48(1年以上前)

そんな深刻に考えることないですよ♪
ポジティブ思考で・・・まずは体験版を試してみて動作確認してみましょう。(^-^)
イマイチだったらアンインストールして他の体験版を試すというのがいいんじゃないですか。
セキュリティソフトを何も使わないより、何か1つ選んだ方が明らかにいいと思いますよ。

書込番号:2236654

ナイスクチコミ!0


LUCIAさん

2003/12/16 22:02(1年以上前)

迷っているようなので参考程度に。

体験版には、アンインストールしても意図的にレジストリや設定ファイルなどに、ごみ
を残すなど極悪な物も多いと思っているので、後先考えず闇雲に入れるのも考え物
です。VB2004は30日試用後、どのような動作を引き起こすのか分かりませんし、
気軽にという訳にはいきませんが何も使わないよりは使った方が良いかもしれません。
当たって砕けた時の為に重要ファイルをバックアップしておく習慣を身に付けましょう。

Windows ME にVB2004を入れてみました。
インストール時にエラーは出ませんでしたが
──────────────────────────────────┐
[Pccmain]

Pccmain が原因でPCCMAIN.EXE にエラーが発生しました。    [ 閉じる(C) ]
Pccmain は終了します。

問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してくださ
い。
──────────────────────────────────┘
と私の場合、エラーがオンラインアップデート時に出る時もあり、一部ウイルスが反応
しない等も発生しました。
しかし、OSに深刻なダメージは無いようで、VBはアンインストール時など後々のリスク
も少ないと思うので、不具合が出ればVBを入れ直す事も出来ます。VBを再インストー
ルすると正常に動作するようになりました。ここがVB2004の気難しいところですが。
素人にはVBの方が煩わしくなく落ち着いた感じで良いかもしれません。

書込番号:2238486

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/12/16 23:56(1年以上前)

痕跡が残っていても通常はなんの問題もありません。
信頼できる業者のソフトウェアなら極悪な(悪意のある)ものなどありませんよ。(^-^)

知識があればレジストリーなどの痕跡は取り去れるでしょう。
ただ、体験版は30日間でその使った痕跡までは通常取り去ることは不可能に近いと思います。
知識が無ければいじらない方が良いでしょう。
知識があっても面倒なだけでべつにいじくる必要もありません。

最後に、体験版を使って有効期限が過ぎた場合は即購入するかアンインストールしましょう。
そのままほったらかしだと安全性が確保できないばかりかPC動作に問題が起きるケースもなきにしもあらずと思います。

なお、ウイルスバスターは体験版ではパターンファイルのアップデートは行なえません。
Nortonは体験版でもその期間は同じように利用することができます。

書込番号:2239128

ナイスクチコミ!0


LUCIAさん

2003/12/17 12:27(1年以上前)

私は、傷跡を残されるのが嫌です。
気持ち良いと思う人はいないでしょうし、普通は皆そうでしょう。
一流有名メーカーでも信頼できるか、できないかは自分の判断でしょうし、どのような問
題を引き起こすのか分かりません、レジストリは膨らんでもいきます。最悪、OS再インス
トールです。
わざとレジストリなど普通触れない危険な場所に、ごみを残す行為を極悪(厄介)と言っ
ているのです。(悪意かどうかまでは判断できません)ここは普通、削除するべき場所で
もありませんし、いじりまくるソフトは注意が必要と思っています。
体験版をサポートしないという事は、メーカーは何が起きても知りません、という事なの
で極端な話、システムを改ざんされて被害を受けても文句は言えないと言う意味です。
使用上の注意をよく読み、よく理解した上でお取り扱いください。

書込番号:2240483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2003/12/17 20:06(1年以上前)

LUCIAさん ひでひで♪さん ご丁寧に有難うございました。

十分に注意して体験版を試用してみたいと思います。

これからも色々とご教授お願いしますm(__)m

書込番号:2241685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Verupって上書きでいいのでしょうか? 2 2005/07/31 1:16:05
メモリーの使用量 7 2005/07/03 14:13:48
ウィルスソフトは何がいいのか?? 7 2005/02/21 22:16:54
先程の追加です 0 2005/02/13 23:05:21
スパイウェアMs4Hd 8 2005/02/17 1:27:12
動作的に問題について 5 2005/02/16 2:30:23
なんじゃこりゃあ〜 4 2005/02/11 7:55:28
レジストリ変更? 5 2005/02/04 17:10:42
2004のLiveUpdateの更新期限 2 2005/02/02 7:50:38
だめだめ 9 2005/02/02 20:23:22

「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2004」のクチコミを見る(全 877件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2004
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月17日

Norton Internet Security 2004をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング