『2006から2007へのバージョンアップについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

Norton Internet Security 2007ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月30日

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

『2006から2007へのバージョンアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2007」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2007を新規書き込みNorton Internet Security 2007をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2006から2007へのバージョンアップについて

2006/11/15 20:49(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

スレ主 kosumosuさん
クチコミ投稿数:38件

現在Norton Internet Security 2006の2ユーザーを
使用しています。

更新期限が今週末に迫ってきているのですが、
ウイルスバスター2007が3ユーザーでも安いのと
Norton Internet Security 2007が2ユーザーがなくなり
3ユーザーになって高くなった事で迷ったのですが、
口コミも見てウイルスバスターに変える勇気がでず、
Norton Internet Security 2007にバージョンアップを
考えています。

以下の記事を見つけたのですが、これは
2006を持っていて、まだ更新期限を迎えていなければ
ダウンロードしてインストールすると、2007へ無料で
バージョンアップが出来るということでしょうか?
その後、更新キーを購入すれば、2007を購入しなくても
今後1年使えるようになるのでしょうか?

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20061024164646945

今まで、新しいバージョンを購入していたので
更新キーを購入した事がないのですが、値段が
判れば教えて下さい。
また、2ユーザーの場合も、更新キーは1台ごとでの
購入になるのでしょうか?

また、期限が残った状態で、更新キーを購入した場合、
現在の残りの日数は引き継がれるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5641013

ナイスクチコミ!0


返信する
Bonnzoさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/16 09:49(1年以上前)

Norton Internet Security 2007からライセンスの方法が
変更になっています。
2006からはご指摘のとおり無償でバージョンアップが可能です。
ただし、更新キー購入(2006の)と2007アップグレード購入の価格は同じなので、(確かどっちも5,985円)どちらを選んでもどっちが得ということはありません。
2ユーザーでもライセンスは一台に一つ必要です。
2006の期限は更新の場合は引き継がれますが、2007にアップグレードすると2007の一年間のみとなります。
(無償バージョンアップで無い場合)
結局、どちらでも同じなので量販店等で2007のパッケージ版を安く買うのが良いと思います。
(2007からはXPのみですので注意してください。)

書込番号:5642676

ナイスクチコミ!0


スレ主 kosumosuさん
クチコミ投稿数:38件

2006/11/16 11:13(1年以上前)

Bonnzoさん、ありがとうございます。
大変参考になりました。

教えて頂いたとおり、量販店でパッケージ版を
購入して、期限切れになったら入れ替える事にします。

それにしても更新キーの値段高いですね。
今回2007になっても更新キーの値段同じなのでしょうか。
同じだと2007で3ユーザーで使う人は、次回3台分の
更新キー払うなら、新しく3ユーザーのパッケージ版を
買った方が値段がだいぶ安いということになるのですね。

書込番号:5642822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2006/11/16 16:40(1年以上前)

参考までに・・・

2006の2ユーザー用更新キーの購入価格は10,500円です。
2007の3ユーザー用アップグレード価格も10,500円です。
(アップグレード価格は登録ユーザー向けダウンロード販売です。)

一年以内にもう1台PCの購入予定があるなら、アップグレード購入の方がお徳にはなるとは思いますが・・・

書込番号:5643430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/11/16 17:00(1年以上前)

大変だね、俺はノートンは早めに見切りを付けて、ウイルスバスターは2002から使用しているが不具合はないよ。

ウイルスバスタークラブに加入しているので、今回値上げする前に3年分で契約するつもり、
3年で9,450円でPC3台を使えるから助かるよ。

書込番号:5643480

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 Norton Internet Security 2007のオーナーNorton Internet Security 2007の満足度4 ブログ 

2006/11/17 02:03(1年以上前)

 ウイルスバスターは2007からメモリーを凄い食うようになりましたね。
 
 入れてるソフトの相性なのかもしれませんが、初期化を実行中と言う画面が結構な頻度でなり使い物にならなくなったのでノートンの試用版入れたところ作動も軽く軽快に動いてくれたので決めました。

 人それぞれ使っている環境は違うのでどれが良くどれが悪いは一概に言えないと思いますので。

書込番号:5645399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/23 00:13(1年以上前)

http://www.symantec.com/ja/jp/about/news/release/article.jsp?prid=20061122_01
ようやく開始されましたね。

自分にとっては二ヶ月ほど遅きに失していますが。

書込番号:5666950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/23 01:23(1年以上前)

試せるマシンがあったのを思い出したので試してみた。

結果、javaスクリプトとCookieを有効にしろから進まない。
どちらも有効だというのにね。

2007になっているマシン(ieの設定は基本的に同一)ではadd-onのnへ移動した。

両機の違いはMSのJAVA VMが入っているか否かだけで、入っている方で動作した。
まさかとは思うが今更こんな物に依存しているのか?

書込番号:5667247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2007
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2007

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月30日

Norton Internet Security 2007をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング