『システムワークスとの併用』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

Norton Internet Security 2007ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月30日

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

『システムワークスとの併用』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2007」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2007を新規書き込みNorton Internet Security 2007をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

システムワークスとの併用

2006/12/02 12:25(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

NIS2005とNSW2006を併用していました。NISの更新サービスが切れたので、NIS2007を購入して、NIS2005をアンインストールしてから、NIS2007を入れました。アクティブ化もできたのですが、Live Updateを行うと、エラーメッセージが出て「正しくインストールされていません」とのこと。結局「norton removal tool」をダウンロードし、NIS2007とNSW2006両方ともアンインストールしてから、NIS2007のみをインストールしたら、正常に動くようになりました。
これってNSW2006が何か影響しているのでしょうか?
アンインストールするときにNorton Go Backがどうのこうの というメッセーがでたので、Go Backのせいなのでしょうか?
NSW2006を再度インストールしようかどうか迷っています。

書込番号:5704490

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/12/02 12:49(1年以上前)

もうNSWは要らんでしょ。

書込番号:5704559

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/03 19:13(1年以上前)

> アンインストールするときにNorton Go Backがどうのこうの というメッセーが
> でたので、Go Backのせいなのでしょうか?

情報が少ないですし,メッセージは正確に書いた方が良いですよ。今更遅いかも
しれませんけれど。次に同じような状況が発生したら,メッセージはメモするように
しましょう。


> もうNSWは要らんでしょ。

Speed Diskぐらいは使うのではないですかね。私はDiskeeper社のDiskeeperをデフ
ラグソフトとして使っていますが。ご参考までに。

http://www.sohei.co.jp/software/index.html


書込番号:5710323

ナイスクチコミ!0


ころ☆さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/05 18:29(1年以上前)

> もうNSWは要らんでしょ。

どうして要らないのでしょうか?

横レスすみません。
同じ症状なので、分割するよりもこの場で聞く方が
よいと判断し、思わず質問してしまいました。

書込番号:5718098

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/06 01:05(1年以上前)

Windows9xのように,16bit系のOSではリソース監視が結構システム安定のための物差し
として使えました。しかし32bit系(WinNT以降)はそういった仕組みが不要になって,
メモリ使用の自由度が増しました。他のユーティリティでも,大抵はWinXPで標準バン
ドルされた機能が多いですね。そういった意味で,合ってもあまり使わないツールに
なったのは間違いありません。そもそも,今更NAV添付なんて中途半端です。セキュリ
ティはNISのような総合的なセキュリティを実現するスイートでないと万全ではない時
代ですから。

ということで,「不要」と言っても良いのかもしれません。ただし,私はデフラグ
ソフトは重要なものだと思っています。バンドルされているデフラグは遅いし性能も
悪いですから。

書込番号:5720250

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2006/12/06 11:08(1年以上前)

一時期NU、そしてNUとNAV、NSWとNISとを毎年買ってたけど、最近は買ってないです。
使ってみて意味ないと感じたから。

正直言ってNSWの内容は忘れた。

16bit混在Windowsではシステムリソース監視機能はあまり意味が無い。
死ぬ直前に死刑宣告をする機能だから。
16bit混在Windowsが市場から無くなったのとNSWが混在Windowsを動作対象外にしたので無意味になりました。

システムの不具合を探して修復される機能は使える機能でしたが、これも今のWindowsでは使えずインストールされません。

NAVは十分に使える有益なソフトだけど、NAVが含まれているNISがあればNSWの中にあるNAVは不要。
しかもNSW2006だから中のNAVも2006。
NIS2007のNAVは2007。

Norton SpeedDiskは現在でも使うことは可能ですが、使ってもデフラグとの差を特に感じなかった。
それに機能向上もさせてない過去の製品だから、もし買ってまでして使うならDiskeeperやPerfectDiskの方が良い。

と、使うことが不可能、使っても意味無い、他で代用できるというものばかり。
特に考えずに買う人がNortonのシリーズだからと間違って買うのを目的に商品を存続させているようにしか思えない。
NSWとNISを両方買う人は少なくないと思うけど、NAVがダブってしまうし。
Symantecに望むなら、NISと統合させてセキュリティと管理のシステムスイートにしてしまうべきだと思います。

書込番号:5721052

ナイスクチコミ!0


ころ☆さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/06 15:03(1年以上前)

Jimoさん、きこりさん、解説有り難うございます。

スレ主さんがおられないのに、継続してすみませんが、
現在、NSW2006を所有していて、NIS2007のインストールでトラブって
いるので、参考になるかと思って、引き続きこちらに参加させて
頂いてます。

NSWは不要の件、NAVがNISとかぶっているのはとてもバカっぽい気がします。購入時にこの点で随分悩みました。

NIS、NSW、更にGohstも使っていますが、保険のような存在なので
やめようか迷っています。

>システムの不具合を探して修復される機能は使える機能でしたが、
>これも今のWindowsでは使えずインストールされません。

これは、便利に使えています。(当方XP sp2)
レジストリスキャンも出来て安心だと思い、使い続けていました。

NSWで外付けのHDDもスキャンできるので、何かと使用する機会が多いのですが、機能はDisk keeperの方が優良だと思います。速度も全然違いますし。
以前Disk keeperのサポートに尋ねたら、ノートン製品とは相性が悪いと言われたので、結局全部をシマンテック製品に揃えたのです。


それから、質問者さんのNSW2006の干渉ですが、主に問題になっているのは、GoBackのように思われます。
GoBackを停止してからNISをインストールしていれば大丈夫だったと言われましたが、それなら先に書けよ!と怒ってしまいました。

更にこの操作は、GoBackの履歴を消去すると言うことになりますから、
この点で随分、シマンテックのサポートの方とやりあう事になってしまいました。
(しかも、履歴削除中にフリーズしたりして最悪です)

NIS2007をインストールしてから、改めてNSWをインストールすると
問題なく動作すると(サポートは)言っています。

その際、履歴の回復のために、binファイルを保存しておく必要があるのですが、当方もフリーズしたまま先に進んでおらず、現在シマンテックのサポートと通信中です。
(日本語の文章がヘンなので、サポートの方は日本語が母国語の
方では無いような印象をもっており、とても不安です。
大丈夫なのかなぁ・・・?(汗)

ユーティリティ関係は、1年くらい他社のソフトでしのいでから、様子を見るのが良いのかもと思います。

今回の仕様変更でサポートの混み具合も半端ではなさそうですし、
何年もノートン製品を使っていますが、ここまでサポートの対応が
中途半端なのもはじめての経験です。

今回は、偶然に担当者の当たりが良くなかったのかも知れませんが・・・。

ちなみに、Gohstが入っているおかげで、再起動時にも毎回不具合が
発生します。

端末3台のうち、NISのみインストールしているものだけが、問題なくバージョンアップできて動いている状況です。
Spy-botの削除指示は意外でしたが、後でインストールしたら、特にトラブルことなく使用できました。


何かご参考になれば幸いです。

書込番号:5721662

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2007
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2007

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月30日

Norton Internet Security 2007をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング