セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007
みなさん明けましておめでとうございます。
新年早々トラブル発生で困ってしまいました。
それは年が明けてから立ち上げた途端に、
”Norton Internet Securityを使い続けるにはアクティブ化が必要です”
と出るのですが、インストールした時に既にアクティブ化してまして、実際にもう一度アクティブ化しようと思いアクセスしてみると既にアクティブ化されており、それでも使えません。
ふと更新サービスの欄を見ると、”更新サービスの残りが0日”に・・・・
まだインストールしたばっかりなのに・・・
同じような症状になられた方はいらっしゃいますか?
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けると助かります。
サポートはまだお休みなので困っています。
OS WIN XP SP2です。
宜しくお願い致します。
書込番号:5827253
0点
不苦労さん
最近ですが、あなたと全く同じ症状に陥りました。
私の場合は、PCを立ち上げてからNorton Protection Centerの
状態(安全の場合は緑のチェックマーク)が紅色の×マークだったんです。
で、NISを開いてみたら不苦労さんと全く同じ症状でした。
解決策ですが、NISをアンインストールして、再度インストールして下さい。
私はこれで通常の状態に戻りました。
が、またちょっと問題がありまして、Add-on Packがダウンロード出来なくなりました。
アンインストールの時にAdd-on Packも道連れにされちゃったんです。
何とかダウンロードしたいんですけどね。。。
話を戻しますが、
何でこんな症状に陥ったのか?
実は前日に、Nortonの状態が黄色の!マークで、ウィルススキャンを
しなければならない状況だったのですが、時間が無くて行わなかったんです。
これが原因とは思えないんですが。。。
NIS2007は不具合が多いですね。
書込番号:5827313
0点
ARCH ANGEL&STRIKE FREEDOMさん
返信ありがとうございます!
新年早朝から色々とやってみたのですが、結局直らずで
そのまま諦めてPC電源を切りました。
5時間後に立ち上げてみると何事もなかったように戻ってましたが、一体何が原因だったんでしょうねぇ・・・・
やはりソフトの新しい物はある程度期間を置いてから購入した方が良さそうですね。
2chの方もチェックしてみたのですが、同じ症状で悩んでる方がいました。
早急なお返事ありがとうございました!
書込番号:5827912
0点
不苦労さん
私も同じような状況に陥りました。
現在は復旧しているようですが、使っているとかなりな確立で再発するはずです。私がそうでした。
私は現在他のウィルスソフトを検討しています。
書込番号:5828757
0点
Add-on Packですが、ダウンロード出来ました。手動でですが。。。
今改めて思う事は、アンチスパムと保護者機能を省いたにも関わらず、
このNIS2007はNIS2006よりも価格が高いですよね。
書込番号:5830280
0点
過去に2,3回ありました。2台のマシンにインストールしているのですが,最初から
何の問題もなくインストールできたマシンはその後もノートラブルです。他方の
マシン,Add-onがどうしてもインストールできないマシンは,LiveUpdateでモジュール
更新(パターンファイルではなく,エンジン側のアップデート)の際にたまに起きる
感じです。ただ,今のところ再起動すると何事もなく直っています。
書込番号:5830908
0点
みなさんお返事ありがとうございます。
その後何度か同じ症状になってしまっています。
電話サポートは繋がらないし・・・・
私の場合は再起動しても直らずで、何時間か経って起動すると
直っています。
これはソフト上の不具合なんですかねぇ。
ん〜どうしたら良いものか・・・・
書込番号:5843141
0点
たった今サポートと電話が繋がりまして対応して頂きました。
以前ノートンインターネットセキュリティー2005を入れていて、2007をインストールする時にシマンテック社の完全削除ソフトを使って完全削除をしたのですが、2005のプロダクトキーがレジストリ上に残っており完全削除されていないのが原因とのことでした。
レジストリエディタから2005のプロダクトキーを削除して、
もう一度2007をアクティブ化しました。
ノートンさん曰く”これで大丈夫です”とのこと。
しばらくは様子を見て使ってみようかと思います。
書込番号:5843230
0点
NIS2006でも同様の現象を度々経験しましたが2007でも改善されていないようですね。
この現象は以下の条件の時に発症するような気がします。
1.数日間PCを使用していない時(LiveUpdateが長期間行われていない時)
2.PCのカレンダーが狂っているとき(年月日を意図時に変更した場合も同様)
どうやらアクティベーションにローカルのタイマーを用いているようですが、迂闊に日付を変更し放置したままにしておくとといきなり残り0日になったりします(不正利用ユーザーを締め出したいのは分かるのですが、もっと精度の高いしくみにしてもらいたいですね。これでは正規ユーザーを馬鹿にしていますね)。
解決方法としては、当初はアンインストール→完全削除ツール→
再インストールしていたのですが、度々再発するのであまりに時間を食ってしまうため、試しに延長キー購入のダイアログが表示された時点で延長ボタンを押し購入手続きはしないで終了するとレジストリーのキーが更新されるようで、2006の場合はいつもこれで解決していました(2007では分かりませんが)。
又、1ヶ月後に期限切れになるので2007に無償Upgradeしたのですが(これも非常に分かりにくいところにあり探すのに苦労しました)、多少は早くなっているものの切り捨てられている機能も多そうなのでカスペルスキーの1ヶ月試用版に切り替えたところ、インストールは早いし、その軽さには驚かされました(自分のPCが生き返ったような感じ)。
長らくノートンを使用していましたが、試用後問題がなければ乗り換えるつもりです。
書込番号:5880680
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/10/03 13:13:18 | |
| 7 | 2009/08/28 17:16:18 | |
| 4 | 2008/08/24 19:17:48 | |
| 0 | 2008/07/04 17:42:12 | |
| 6 | 2008/02/20 15:05:49 | |
| 6 | 2008/01/13 3:51:02 | |
| 6 | 2008/01/07 21:33:13 | |
| 2 | 2007/11/16 12:01:19 | |
| 2 | 2007/11/07 10:27:07 | |
| 9 | 2007/10/18 10:17:08 |
「ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007」のクチコミを見る(全 1346件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





