『LiveUpdateのエラーが出て困っています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

Norton Internet Security 2007ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月30日

  • Norton Internet Security 2007の価格比較
  • Norton Internet Security 2007のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2007のレビュー
  • Norton Internet Security 2007のクチコミ
  • Norton Internet Security 2007の画像・動画
  • Norton Internet Security 2007のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2007のオークション

『LiveUpdateのエラーが出て困っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2007」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2007を新規書き込みNorton Internet Security 2007をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

LiveUpdateのエラーが出て困っています。

2007/01/13 21:20(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007

クチコミ投稿数:11件 Norton Internet Security 2007のオーナーNorton Internet Security 2007の満足度1

1/7に本製品を買いました。

『LiveUpdateの更新版を取得中に内部エラーが発生しました』
という内容(うろ覚えなのですが)の画面が出て、エラー番号(LU1803)を元にサイトの手順書通りに薦めていましたが、その通りにしても出来ません。
まず、Product.Inventory.LiveUpdateの検索のところで、"Product.Inventory.LiveUpdate"ファイルが1〜10まで連番して存在し、その後に頭文字に数字のついていないProduct.Inventory.LiveUpdateが存在しています。こんなに同じものがあるのかな?と思いながら手順書通りその何も数字のついていないものをデスクトップに持っていくと、手順書とは違うアイコンが表示されます。これは気にしなくていいのでしょうか?
それでも先に進むと、損傷したLiveUpdateファイルの削除のところで、LiveUpdateフォルダを検索して手順所通りにDeieteキーを押しても削除できません。読み取り専用になっているのかな?と思い、プロパティで設定を変えようとしましたが、『アクセスが拒否されました』となって削除できません。ここから先に進めなくて困っています。

元々、1/7のインストール時にLiveUpdate中にエラーが出て、シマンテックサイトのやり方通り(LU1846)にしても解決しませんでした。
それでどうすればいいのか困っていたところで「LiveUpdateが最新ではない」ということで!マークのセキュリティ警告が出ました。それを解決しようとしたことろ、今回のエラーです。


もしかして再インストールするしかないのでしょうか?
2007版が再インストールとかはして問題ないのですか?

シマンテックの電話サポートは平日の6時までしかしていないので困ります。働いてたら電話すら出来ない!せめて土曜もして欲しい!
それとシマンテックのテクニカルサポート、検索結果が中国語で表示されませんか?日本語のHPから文字を打ち込んで検索してるのに。

書込番号:5877706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:333件

2007/01/13 21:53(1年以上前)

同じ症状ではないですが、私も初回のアップデートで
エラー項目があり、指示通りのHPに行ったら「Removal Tool」の
案内のページでした・・要は、再インストですね。。

解決案では無いですが、面倒でしょうが再インストした方が
良いかもしれませんね。

サポートの文字化け、私もありました!
一番肝心なところがアレでは・・・・

書込番号:5877888

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2007/01/13 22:07(1年以上前)

LiveUpdateファイルの削除の消去ですが、
一度、LiveUpdateを消去しないと消せないようです。

以下が、LiveUpdateの修復方法のリンクです。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/0/2b2d78cdcb4f5d4549256e21001f4fb0?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp

やはり、サポートの検索結果文字化けしますか。
どうも自動で文字エンコード出来ないようです。
私の場合、「表示」・「エンコード」から「UTF-8」を選択
すると正常表示しました。
ただし、なんだかものすごく見にくいですが?。

書込番号:5877956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Norton Internet Security 2007のオーナーNorton Internet Security 2007の満足度1

2007/01/13 22:11(1年以上前)

おせっかい親父(仮名)さん
ありがとうございます。

やはり再インストールですか……。

今アンインストールしているところなのですが、止まったまま動きません。ゲージは最後までいっているのに……。


今後はどのウイルス対策ソフトにしようかすでに考え中です………。
その前にアンインストールどうしよう……?
かれこれ20分このままなのですが………。

書込番号:5877974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Norton Internet Security 2007のオーナーNorton Internet Security 2007の満足度1

2007/01/13 22:23(1年以上前)

hori_1さんありがとうございます。

その方法を試していて、削除できないで困っているのです……。

今はアンインストールをしています……。
でもまだ先に進まないのですが……??

日本語でのサポート体勢が万全にできていないのなら日本で製品を売るな!
と叫びたくなります……!

書込番号:5878044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/01/13 22:31(1年以上前)

私もNIS2007で何度か不具合に陥りました。
「Product.Inventory.LiveUpdate」は初めて目にしました。
LiveUpdateファイルが壊れた事による症状なのでしょうか?
一度NIS2007をアンインストールして、再度インストールしてみて下さい。
量販店のPC担当者の殆どが、これをやってみて下さい。と言ってきます。

他のメーカーにも言える事なのですが、
2007年版ウィルス対策ソフトは不具合が頻発しているようです。
例え他社ソフトを入れても、不具合に遭遇すると思います。
(不具合と)上手く付き合っていくしかないんじゃないかなぁ〜。

>それとシマンテックのテクニカルサポート、検索結果が中国語で表示されませんか?

何度かサポートページに行った事はありますが、
中国語で検索結果が出た事はありません。
ただ、必ずしも遭遇しないとは思わないです。
シマンテックのサイトは全世界対応ですしね。

書込番号:5878089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/01/13 22:43(1年以上前)

アンインストールは「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」から出来ます。
シマンテックの場合は、NISとLiveUpdateの二つがあります。
スレ主さんの症状の場合は、両方アンインストールですね。

ちなみに、私がサポートを使った時は全て日本語でした。
メールで問い合わせて、その返信メールも日本語でしたし、
担当者も日本人でしたよ。

書込番号:5878160

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2007/01/13 22:49(1年以上前)

すみません、記載した方法でやられていたんですね。
やはり、再インストールしか無いかと思いますので、
アンイントール正常終了すると良いですね。
(それにしても、時間かかりすぎのようですが?。)

また、何かディスクユーティリテー・Dag Disk関連の
CD・DVDコントローラーがインストールされていませんか、
この手のソフトをいったん終了又はアンインストール
してからインストール及びアンインストール作業を
行わないと問題が発生する事が、あるようです。
(私の場合、うっかりDag Disk関連を停止しておかなかった
 為に 正常インストール出来ずにハングしてしまった経験
 があります。)

書込番号:5878199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2007/01/13 22:58(1年以上前)

アンインストールされてるのですね。
でも、ネットされてるのですね・・・
念のために「Removal Tool」をHPで検索後DLされてると
残骸処理に、使えるかもしれません。

あっ、文字化けするとやっかいですが、、、
試しましたが、多分検索でも文字化けしないと思いますよ。
 (私の環境では。。)

書込番号:5878253

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2007/01/13 23:10(1年以上前)

うまくアンインストール出来なかった場合は、以下ツール
にて完全に消去出来るかと思います。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20050415150354953?Open&src=jp_w&seg=hm&lg=ja&ct=jp

書込番号:5878327

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2007/01/13 23:14(1年以上前)

すみません、「おせっかい親父(仮名)さん」と
かぶっているようですね。
同じツールです。

書込番号:5878345

ナイスクチコミ!0


CM3さん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/14 00:24(1年以上前)

以下のスレ(No.5874827)で同様の質問をさせて頂きました。私の場合、NIS2007をアンイストールし、再度インストールしても問題は解決しませんでした。LiveUpdateのみ実行できません。ただし、エラーコードは、LU1814ですので、ちょっと違うかもしれませんね。サポートの方は、中国人(あるいは韓国人)のようです。回答は日本語でしたが。結局、LiveUpdateできないので、SymantecのHPより、Norton AntiVirus用のウィルス定義ファイルをダウンロードし、無理矢理取り込みました。
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/download/jp/JP-N95.html
私の場合、5874827のレスにも書きましたが、IE-7が問題との事です??

書込番号:5878715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Norton Internet Security 2007のオーナーNorton Internet Security 2007の満足度1

2007/01/14 00:27(1年以上前)

皆様ご親切にありがとうございます!

何とかアンインストールはできました。今インストールをし終えたところなのですが、本製品をインストールした後でLiveUpdateの更新画面に移りますよね?
またそこでエラーが出ました。
『LU1846:この更新はインストール後の処理中に中止されました。』
で、エラーを参照してみると、また同じようにLiveUpdateを新しいのに更新しろと……。
その更新版をたった今インストールしていたところじゃないの!?

どうなっているんでしょうか……?

書込番号:5878727

ナイスクチコミ!0


hori_1さん
クチコミ投稿数:463件

2007/01/14 00:37(1年以上前)

インストル直後で、LiveUpdateのバージョンが古い場合
Updateがうまく行かない場合があります。
2006の時、再インストールした時に同じようにUpdate
にて蹴られた経験があります。
以下、よりLiveUpdateをダウンロードして更新して見ては
どうでしょうか。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20060419184505943?Open&src=_mi&docid=20011017174043930&nsf=SUPPORT%5CINTER%5Csharedtechjapanesekb.nsf&view=jp_docid/20011017174043930?open&src=_mi&docid=20040603180401943&nsf=support

書込番号:5878772

ナイスクチコミ!0


CM3さん
クチコミ投稿数:21件

2007/01/14 00:56(1年以上前)

hori1さんのおっしゃるとおり、私もURLからLiveUpdateのプログラムをダウンロードし、手動でインストールしようとしたら、インストールの最中に「インストールするプログラムより新しいバージョンのプログラムが既にインストールされています」というメッセージが出て、インストールが中断終了されて、先に進めませんでした。確かに、HPに出ているプログラムは、NIS-2007のLiveUpdateより古いバージョンです。(市販している製品より古いバージョンをWebに掲載しますかね??)
もしかしてNIS-2007のLiveUpdateのバージョンにバグがあるかもと思い、LiveUpdateのみアンインストールし、このHPのプログラムをインストールし、LiveUpdateを試みましたが、結果は同じ(同じエラー)で相変わらずLiveUpdateできませんでした。
正直言って、かなりの時間をこの問題に費やし疲れました。アンインストールし、他のソフトにしようか考えているところです。

書込番号:5878857

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2007/01/14 01:39(1年以上前)

liveupdateの最新版は,以下の場所に置かれます。liveupdateによる自分自身のアップ
デートの方が新しいというのは,可能性としてはあると思います。どこに最新のモジュー
ルを置くかなんて言うのは,ユーザに正式に告知しているものではありませんから。

ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/win/liveup/

書込番号:5879028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Norton Internet Security 2007のオーナーNorton Internet Security 2007の満足度1

2007/01/14 01:52(1年以上前)

毎度皆様ご親切にありがとうございます!

インストール時のLiveUpdateが古かったということでしょうか?
しかし、LiveUpdateの更新を押しても最新版です、と出て問題ないとなります。

今はシステムの完全スキャンしたこともあり、緑にチェックの安全マークがついていますが、またその内LiveUpdateが最新ではありません……となり振り出しに戻りそうです。
そうなったらその時が最後、シマンテックの日本法人に苦情の電話を入れてみようかと思います(営業用電話であろうとこちらの意思は伝えなければ何にもならない)。

書込番号:5879076

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/14 10:22(1年以上前)

こんにちは、自分も今回にたような現象が起きたので
シマンテックのサポートで今回チャットによるサポートを利用してみました。
対応は中国系の方のようでした。
指示されたのは
1 ライブアップデート
上手くいかなかったので
2 インテリジェントアップデート(更新ソフトをサイトからダウンする)
これもだめ。
3 再インストール fullスキャン

結局これをして解決

リムーバルツールをサイトからダウンして削除しました。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/jp_docid/20060322163239943?Open&src=_mi&docid=20051018153024943&nsf=SUPPORT\inter\sharedtechjapanesekb.nsf&view=jp_docid&seg=hho
そして、
再インンストール。

結局、これが一番確実でした。

それにしてもこれで1日つぶれたのは痛かった。

再インストールでなくて簡単に解決できる方法用意して欲しいなあ。


書込番号:5879753

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/14 10:30(1年以上前)

みなさんの書き込みとダブっているんですが、サポートのチャットをつかっての様子ということで勘弁を。
サイトの文字化けは自分も困りました。
最初にリムーバルツールで削除した時、パソコンが動かなくなったのにはまいりました。
それにしても、ネットでつなげないと解決が難しいのでは困りものです。よくある質問なんていうのでなくてもう少し分析して詳しい解決法を用意して欲しいものです。
NISってどうも入れる度にトラブルに見舞われるのが嫌になってきてます。
機能自体は満足してるんですけど、その前に起きるトラブルで魅力も半減してしまします。

書込番号:5879771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2007
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2007

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月30日

Norton Internet Security 2007をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング