『重くて使えない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton 360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton 360の価格比較
  • Norton 360のスペック・仕様
  • Norton 360のレビュー
  • Norton 360のクチコミ
  • Norton 360の画像・動画
  • Norton 360のピックアップリスト
  • Norton 360のオークション

Norton 360ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Norton 360の価格比較
  • Norton 360のスペック・仕様
  • Norton 360のレビュー
  • Norton 360のクチコミ
  • Norton 360の画像・動画
  • Norton 360のピックアップリスト
  • Norton 360のオークション

『重くて使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton 360」のクチコミ掲示板に
Norton 360を新規書き込みNorton 360をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

重くて使えない

2007/08/18 23:01(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360

クチコミ投稿数:31件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度1

雑誌(2誌)などに軽快になったと掲載されていたのを読み、ノートンインターネットセキュリティ2006から乗り換えでディスクトップ2台とノート1台にインストールしました。3台ともOSはXPです。
 ディスクトップ(AMDAthlon64・3000+ 2GHz メモリ1GB)では、若干遅くなった程度でしたが、もう1台のディスクトップ(AMDAthlon 1GHz メモリ512MB)とノート(セレロン2.2GHz メモリ512MB)では、かなり遅くなってしまいました。(クリックしてもしばらく反応しない状態)
 特にノートは極めて遅くなり、インターネットは使い物にならず、ネットオークションをしている家内から、インターネットへ接続する度にノートンを休止状態にするように言われています。(これじゃ意味無いですよね。)ウィルスにやられたらこんな感じかなぁなんて思っています。ウィルス対策ソフトというよりウィルスみたいなソフトです。
 その他では設定が2006に比べ直裁的でなくなり、戸惑う設計になっています。(きちんと動作すれば問題ないし、使い方が判ればなんとかなりますが。)、またこの中の1台ではLiveUPDateがインストール時より「実行中」(他のプロセスで実行中といくことで1週間以上!)で、要修復になったままです。
 要因として、気がついた事は特に遅くなった2台は「無線LAN接続」であること。またメモリが512MBという共通点があります。なので、このことが関係しているかも知れません。
 私はどちらかと言えばノートン派なのですが、他の口コミを読んでも今回のノートン360は非力なPC環境ではあまりお勧めできないような気がします。雑誌の情報もあてには出来ません。長くなって済みません。

書込番号:6654600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度2

2007/08/19 06:18(1年以上前)

キップマ さんの言うとおり、この製品は、低性能PCでの使用は、難しいと思います。
以下は、3台のPCの動作状況です。参考にしてください。
 
 特に問題なし
  CPU:E6600(2.4Ghz)
  メモリ:2GB
  OS:VISTA

 動作が重い
  CPU:Pen3 800Mhz
  メモリ:512MB
  OS:XPHome

  CPU:Celeron 1Ghz
  メモリ:512MB
  OS:XPPro

書込番号:6655550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度1

2007/08/20 00:23(1年以上前)

○≡彗星さん、早速のレス有り難うございます。

ノートン360最小限のシステム要件では
CPU300MHz以上
メモリ256MB以上
HDD300MB以上

なので、私がインストールした3台のシステムは十分、最小限以上なんですけどねぇ・・・。実際にこのシステムにインストールしたらどんな動作をするんでしょうかねぇ。

 少し、「けなし過ぎた」かなと思って他の方の口コミを良く読んだら、私のは相当甘い言い回しでしたね。これをお読みの方には「口コミ情報」(雑誌はダメ、メーカーに辛口の雑誌でも単なる広告と思ってください。)を調べてから選択したほうが良いですよ。!

 ところで私は現在、娘のPCのノートンを再インストール中です。
LiveUPDateが「他のプロセスで実行中」で終了できなくて常に要「修復」状態になります。もちろん修復は実行しましたが、「他のプロセス・・」が出て終わりません。

 先ほどノートンを削除して現在、インストール中です。貴重な休日が台無しです。結果はまた報告したいと思います。(このエラー報告はないようですし。)

 ついでですがソフトウェアの著作権ばかりが守られていますが、消費者やユーザーの権利はいったい誰が守ってくれるのでしょうね。時間1000円のバイトでも時間給に換算すればノートン360が2つや3つ買えるくらいの損失になると思いますよ。

書込番号:6658593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度1

2007/08/20 01:41(1年以上前)

 上記の続きです。再インストール中に「触らないでね!」と言っておいたのですが、風呂から出てくるとバ○娘がしっかりネットサーフィンをしておりまして・・・。
 それでもIEを終了すると最背面に「再起動をしないとインストールが完了しません。」(だったかな?)とノートンのダイヤログが出ていましてホットして再起動したんでありますが・・。
 再起動後「CDドライブにCDを入れるよう」にと指示があって、「え?!」までは良かったんですが・・なんとCDドライブが認識されなくなっていました。
 デバイスドライバを調べるとこのシステムでは使ったこともないのにCDドライブの接続環境が「SCSI接続」になっていたんですね。もちろん「!」付きでした。
 付属CDからドライブをインストールしようにもCDドライブが使えないので、「システムの修復」を現在やっています。・・が、今夜はここまでですかね。
不安・・いくらノートンの出来が悪くてもこのエラーは「変」だと思います。ボットとかいうウィルスにやられてたりして・・・と。なんせ怖いモノ知らずの女子○生のPC(パソコン)ですから。ウィルスに感染してるよと教えたとしたら薬局でエチルアルコール買ってきてぶっかけかねないですからね。(ジョウダンです。)

書込番号:6658806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/08/20 10:11(1年以上前)

このソフトを使って2日。
アップデートがあるたびに再起動を要求してくるんですけど・・・。
うちのPCは悪評高いVISTA搭載のVAIOなんですが、再起動してから普通に使うまで15分くらい毎度毎度かかるんで、うっとうしくてかないません。
まあ、PCスペックは高い方だから重くはないですけど。
あと各種の手動設定のしかたが非常にわかりづらい。デフラグの設定なんて未だにわからないですからねぇ。
もう少し使ってみてから今後をかんがえるかな?

書込番号:6659233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2007/08/27 12:35(1年以上前)

>アップデートがあるたびに再起動を要求してくるんですけど・・・。
NortonInternetSecurity2007(以下NIS2007)を使っていてこのNorton 360ってなんぞやと思い調べている最中でした。
NIS2007を使用していてUPDATE後に再起動を求められた記憶って無いですね
それにNIS2006の時は重く感じましたが2007はそうでもありませんね
やっぱ安いから何かあるのかも

書込番号:6685254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度1

2007/08/29 12:47(1年以上前)

夢追う貧乏人さんレス有り難うございます。

>このソフトを使って2日。
>アップデートがあるたびに再起動を要求してくるんですけど・・・。

2006の時ではたまに(おそらくノートンの基幹部分の更新があったからだと推察してますが。)、再起動を求められる時がありましたが、毎回はないですね。
現在の360での更新でもまず、再起動は求めてきません。
ところで私の場合、インストールした3台のうち2台で「LiveUPDate」がらみでのエラーが出ていて「修復」をうながされています。(やってもダメですが)

ふと思いついたのですがエラーが出てないのはパソコン環境が要因だと思いこんでいたのですが「エラーが出ないで順調に動いているのは「1台目」にインストールしたパソコンということはないですか?(複数台インストール方にお聞きしたいです。)

>うちのPCは悪評高いVISTA搭載のVAIOなんですが、再起動してから普通に使うまで15分くらい毎度毎度かかるんで、うっとうしくてかないません。

そら、えらい大変ですね。ノートンを入れたからということとは無関係にでしょうか?

書込番号:6692219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Norton 360のオーナーNorton 360の満足度1

2007/08/29 15:41(1年以上前)

上記は「熊ちゃん@自宅」さんへのレスでもあります。大変失礼しました。

さて、前回報告(6658806)の続きです。
WINDOWSのシステムの復元後、再インストールしましたが、結果変わらずだったため、シマンテックのサポート(チャット)を利用しました。
回答はよく目にする「旧製品のアンインストールが完全ではない」でした。多分、なんであれこう答えるように指示されているようです。誰かも書いていましたが自社製品さえアンインストールできないようじゃ、製品とは言えないと思いますが・・・・。チャットでドバドバと送られてきたアンインストール方法は別の人がアップしてたと思いますので省略します。どちらにしてもダメでしたらから。(ただしインストールがうまく行かない人には一つの解決策になると思います。)
次はLiveUPDateそのものの対策(LiveUPDateがうまくいかないとチャットで質問したのに、これは教えてくれませんでした。)です。
Lucleanというツールを使えということでした。そこでサポート情報通りに実行した上で、LiveUPDateを実行しました。が、延々(かれこれ1時間、未だに終わってません)とLiveUPDateが終わりません。ノートンが正常に動いている環境では普通10分もあれば終わるハズなのですが。
今日はこれ以上ノートンと付き合う時間がないので、次回の結果報告としたいと思います。半端で申し訳ない。


書込番号:6692611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Norton 360
ノートンライフロック

Norton 360

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Norton 360をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング