『トレンドマイクロからお詫びとご報告のメールが来ましたが!』のクチコミ掲示板

2004年10月22日 発売

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティトレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの価格比較
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのスペック・仕様
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのレビュー
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのクチコミ
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの画像・動画
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのピックアップリスト
  • ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

『トレンドマイクロからお詫びとご報告のメールが来ましたが!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティを新規書き込みウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

クチコミ投稿数:28件

何とメールの詫びの後の最初の一言は
「本件に関しましては、ウイルスバスター等の製品そのものの問題ではございません。」というものでした!

トレンドマイクロ社はこの一言で何を言いたいのでしょうか?!

プログラムの問題ではなくパターンファイルの問題だと言いたいのだとすれば、空いた口が塞がりません。

我々ユーザーから見れば毎日更新されるパターンファイルも製品の一部なのです。
一歩譲ってパターンファイルが製品の一部でないとしても、パターンファイルが間違っていてもそれを検出してCPU100%なんていう間違った状態を発生させない様な仕組みをプログラムに組み込んでおくべきなのです。
プログラムの信頼性に関わる大きな欠陥ということになるのですが、それでも「ウイルスバスター等の製品そのものの問題ではございません」と言いたいのでしょうか?

繰り返します。
一体、このメールのこの一言でトレンドマイクロさんは何を言いたいのでしょうか?事故後の対応が一番重要なのですよ!

こういうことでは本当にユーザーは逃げてしまいますよ!!
皆さんはどう思われますか?

書込番号:4191185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2005/04/25 19:15(1年以上前)

黙って、ノートンに乗り換えましょう。

いろいろ抗議されるより、ユーザーが減るほうがメーカーにとっては痛いし、今回のミスについて真剣に考えることでしょう。

まぁ、私の場合は試用版の結果がノートンのほうが良かったし、今までトラブルらしいトラブルに有ったことが無いので、今後もノートンを使っていきます。

書込番号:4191309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/25 19:31(1年以上前)

その件でしたら わたしも 見て
同じように頭にきたので
午前中サポートに まじめに 謝れって 苦情だしました。


また
 企業にだけ、損害賠償個別に対応は ずるい!!

個人ユーザーにも 利用期間1〜3か月延長サービス
みたいな形で謝罪してほしい。

みんな障害でて、貴重な時間を無駄にしたのだから
製品代返せとまでいわないけど
せめて最低賃金1時間ぶんくらいの対価で
上のような形でつぐなってほしい!!
と思いました。

書込番号:4191344

ナイスクチコミ!0


Bangorさん
クチコミ投稿数:18件

2005/04/25 20:51(1年以上前)

幸いなことに別会社のセキュリティーソフトを使っているので、今回は被害に遭いませんでしたが。それにしてもトレンドマイクロ社は何か間がさしたんでしょうか。ニュースによればテストもせずにアプリケーションをアップロードしたそうですが、同業者(私は大型コンピューター系)からすれば全く信じられないというのが実感です。何かイベントを起こしたかったのではないかと逆に勘ぐっちゃいます。

書込番号:4191552

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/04/25 20:54(1年以上前)

>>トレンドマイクロさんは何を言いたいのでしょうか
欠陥だ!と騒ぐ人に対して、プログラム本体は欠陥がありません。パターンファイルが欠陥でした。それを換えれば、ほーら大丈夫でしょう。と言いたいんでしょうね。こっけいではありますが、気持ちはわかります。

書込番号:4191559

ナイスクチコミ!0


猫飯店さん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/26 00:52(1年以上前)

こんな対応ではいまいち納得できません。前はノートン2005を使っていたのですが、10回ぐらいOSをリカバリー、ノートン2005をインストールしたら、それ以降はプロダクトキーが無効になりインストールできなくなったのでバスターに乗り換えたというに・・・。ノートンは重いので再び使う気になれないし、マカフィーに乗り換えようかな・・・。

書込番号:4192304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/04/26 17:20(1年以上前)

>10回ぐらいOSをリカバリー、

普通10回もリカバリーしたら、プロダクトキーは再取得が必要ですよ。

まぁ、環境によって重かったり、そうでなかったりしますからね。
試用版で環境に合ったものを使えば良いでしょう。

書込番号:4193439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/04/27 04:00(1年以上前)

こういう企業は、この先も何かしでかすんじゃないですか。

書込番号:4194898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/29 13:53(1年以上前)

しばらくは大丈夫だと思いますけど・・・

書込番号:4199803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/05/08 12:36(1年以上前)

しばらくはどころか
27日にもやらかしてましたね
フルサイズ『ナローバンドバスターウィルス(仮称)』強制送付
この件は翌朝の新聞公告でもとぼけてスルーでしたが。
「製品そんものの問題ではございません」とのことですが。
人為ミスってことは結局は、会社自体が不良品ってことなのでしょうか

書込番号:4224035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/20 09:07(1年以上前)

OSをSP2にしている地点で駄目だと思います。

書込番号:4360633

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング