


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ
2006をインストールしようとして、アップデートプログラムを実行したのですが、途中の2005のアンインストールが出来ずに、2006のインストールが出来ません。
ちなみに2005はプログラムリストのアンインストールのショートカットからも、windowsのプログラムの削除からもアンインストールできません。
windowsのプログラム削除を実行すると、「致命的なエラーが発生しました」と表示されます。プログラムリストのアンインストールのショートカットでは「アンインストールしますか」の質問の後、はい」を選んでもその後、特になにも実行されません。
2005を再インストールしようと、旧バージョンのインストーラーを実行しても、2006のインストーラーを実行しているためか、ファイルの上書きを拒否されてしまいます。
現在再起動のたびに、2006のインストーラーが起動しては、失敗の表示がでるような状況です。
どのように対処すればよろしいのでしょうか?
どなたか適切なご助言をお願いします。
ちなみに、2006のベータヴァージョン(?)のモニターを8月に行いましたが、特に問題はありませんでした。
2006をインストールする前に、迷惑メールのソフトを先にインストールしました。これがなにか影響していることはないでしょうか?
書込番号:4564458
0点

こんにちは、saoringoさん
こういうことは、直接ウイルスバスタークラブセンターのサポートに聞くのが確実で早いです。
私も別件ですが連絡中です。(まだ進行中)
対応は早いし丁寧です。
シリアル番号とパスワードが必要ですがおぼえていますか。
ウイルスバスタークラブセンターのサポート
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/inq/overview.htm
書込番号:4564879
0点

失礼しました
当然環境等を書くのはあたりまえのことですが
やるべきことができず、以前よりとにかく不安定なようなので
こんな書き込みになりました。すいませんでした。
自作で部屋に10台、別の部屋にワイヤレスで1台
その他ノート無線LAN2台、会社等に6台のマシンを所有してます。
ノートPC以外はすべて自作機でパーツは比較的いいものを使用
ケース電源等も一部アルミ製、高出力電源に交換してます。
メーンの環境は
MB P4 478 3.0ギガ
メモリ 1ギガ
HDD シーゲイト200ギガと120ギガ
OS W2K SP4 リームバブルにてノートンの環境と併用
ノートン、VB2005の時は何の問題もなく快適でした。
現在はVB2006のインストール版は不安定、何もしてないのに
壊れたから再インストール要求が着ました。
ロックが頻繁にかかり ルーターを認識しなくなります。
明らかにVB2006の影響のようです。
アスロン CPU 3200 メモリ 512メガ OS XP
HDD ラプター74ギガ
VB2006を設定 あまり使用してないので
とりあえず安定
キューブタイプ
MB P4 478 2.8ギガ
OS W2K SP4
VB2006を設定 以前より手間取りました
MB P4 775 3.2ギガ
メモリ 512メガ
HDD シーゲイト120ギガSATA
OS W2K SP4
これはアバストでよく使いますが、超安定してます。
その他のパソコンのウイルスとマカフィー、アンラボ
ウイルスセキュリティ等は安定しております。
とにかくVB2006だけ何らかマイナス影響があるようです。
初回のロック、ルーター未接続のメール返答は
仕事中くらいの時間に電話ファックスをしてくださいという
メールをいただきましたが、仕事中ですし、とても繋がらないようです。やる気も起こりませんでした。
れたから再インストール要求については
サポート先に再インストールの必要があるかというメールを
昨日送りましたが、返答もないようです。
下記の先人の方と同一症状があり、明らかに以前のVB2005より
悪くなった印象を受けています。
ひととおりかなり実例で比較したつもりなのですが
壊れたから再インストールしてと言われたウイルスソフトは
初めての経験です。 だから不安を感じました。
ウイルスソフトは、常駐型の上、機種環境に偏りがあっては
いけないと思うのですが、どうのようなものでしょうか?
書込番号:4569659
0点

すいません
時間差で別のところに書き込まれたようです。
消してもらってもください。
大変申し訳ありませんでした。
書込番号:4569662
0点

jun38さん、こんばんは
この問題、既に解決されたでしょうか?
私は、ウイルスバスターとは関係ないソフトで、「プログラムリスト・ショートカットからも、プログラムの削除からも、アンインストールができない」という点で、よく似た症状に陥ったことがあります。
まず、私のトラブル状況ですが、
あるソフトをバージョンアップしようとして、新バージョンをDOWNLOAD。
そのEXEファイルをクリックしたら、旧バージョンは削除したようですが、新バージョンのインストールには進みませんでした。
その後は、何度クリックしても無反応…
ファイルサイズを確認したら、ちゃんとはDOWNLOADできていませんでした。
DOWNLOADし直しても、新バージョンにできず…
プログラムの削除も効かず…
数日考えた末、思いついたのは、フリーウェアの「窓の手」。
で、具体的方法ですが、
「窓の手」を起動、「アンインストール」タブで該当ソフトを選択(右に移動)、「設定反映」ボタン、再起動。
これだけで、その後すんなり新バージョンをインストールできました。
未解決でしたら、お試しを。
「窓の手」公式サイト
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
書込番号:4598619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/01/09 21:18:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/14 1:00:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/23 8:20:13 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/12 13:50:13 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/22 21:25:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/07 16:45:30 |
![]() ![]() |
7 | 2005/11/20 0:46:34 |
![]() ![]() |
14 | 2005/11/01 23:16:39 |
![]() ![]() |
9 | 2005/10/29 15:01:35 |
![]() ![]() |
8 | 2005/10/30 2:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





