ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版トレンドマイクロ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月22日



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版
みなさま、こんにちは。
9月に上記センターに電話相談しました。問題自体は解決し、対応も満足いくものでしたが、本日、電話代の請求がきて、びっくりしました。トレンドから案内されている「0570」から始まる番号に電話したのですが、
通話時間 12分 36.1秒 通話料金 340円(税別) でした。
センターの電話番号は、「0570」から始まるナビダイヤルと呼ばれる、NTTコミュニケーションズ(株)のサービスらしいのですが、いまどき、3分80円(税別、県外、昼間)とは・・・。
http://www.ntt.com/navidial/info05_3.html
全国一律課金1分10円というサービスかと思っていましたが、そうでもないらしい。
http://www.ntt.com/navidial/info05_4.html
私は、CATV会社とKDDIが提供している「ケーブルプラス電話」を利用しているので、通常、県外3分15円です。みなさまも大体同じような料金だと思います。
これなら、直接、東京03、大阪06、九州0947 に電話した方が安いのに、なぜ、センターは「0570」をメインで案内しているのでしょうか?分かる方がいらっしゃったら教えてください。
トラブルであせっていたとはいえ、料金を確認せずに電話した自分がばかみたいです。
200円以上の損(TT)。まずしい私には痛い出費です。
書込番号:5571549
0点

0570の場合,有料になる前に「この電話は1分当たり**円の通話料がかかります」
みたいなアナウンスが流れます。それを聞き逃したのは迂闊でしたね。
サポートダイアルに関しては,有償なのか無償なのかというのは難しい問題だと
思いますよ。切羽詰っている人は有償でもかけますが,たいした問題ではないとか,
ただ文句を言いたい人はかけなくなるでしょう。無償にすると,クレーム電話など
が多くなり,結果的に,本当にサポートが必要な人が話中などによってタイムリー
にサポートを受けられないという事象も発生するでしょう。
私は,有償でも仕方ないと思っています。
書込番号:5571643
0点

>0570の場合,有料になる前に「この電話は1分当たり**円の通話料がかかります」
>みたいなアナウンスが流れます。それを聞き逃したのは迂闊でしたね。
そんなアナウンスはなかったですよ。あれば、即、切ってます。
>サポートダイアルに関しては,有償なのか無償なのか・・・
私も有償でもいいと思っていますが、番号案内の記載方法が不親切だと思います。
書込番号:5571727
2点

ウイルスバスタークラブセンターより、以下の回答が返ってきました。
結局、ナビダイヤルは意味がないことが分かりました。
今後は、ナビダイヤルを使用しないことにします。
新規の方は、気をつけましょう。
>ナビダイヤルは、東京、大阪、福岡、3拠点の中の一番近い
>センターへ自動的にお繋ぎしており
いまどき、県外はどこにかけても料金一律だし、
一番近いところなんて自分で分かるのに、
そのために余計な電話代を払うなんて、時代遅れの気がします。
>電話料金の注意書きにつきましては、
>「通話料金以外での別料金が課金されているのではないか」
>という懸念をお客さまに与えないために、
>ご案内を控えておりますので、なにとぞ、
>ご理解くださいますようお願いいたします。
「懸念は与えたくないけど、余計な電話代は負担させてもいい」
という考えでしょうか。
通常料金の数倍の別料金が現実に課金されているのに。理不尽ですね。
>ナビダイヤルをご利用できかねる場合は
「ご利用できかねる場合=電話代が高いためご利用したくない場合」
だったようですね。日本語は難しい・・・。
システム屋さんの文章能力って・・・。
===以下、回答原文===================
日頃より弊社製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
また、回答が遅くなりまして誠に申し訳ございませんでした。
ナビダイヤルは、東京、大阪、福岡、3拠点の中の一番近い
センターへ自動的にお繋ぎしており、そちらまでの電話通信料を
お客さまへご負担いただいております。
また、電話料金の注意書きにつきましては、
「通話料金以外での別料金が課金されているのではないか」
という懸念をお客さまに与えないために、ご案内を控えておりますので、
なにとぞ、ご理解くださいますようお願いいたします。
なお、弊社では、主にナビダイヤルをご案内させていただいておりますが、
下記の電話番号もご用意させていただいております。
--------------------------
【ウイルスバスタークラブセンターお問い合せ先】
TEL : 東京 03-5334-
大阪 06-6457-
福岡 0947-32-
(受付時間 : 9:30〜17:30)
FAX : 03-5304- (24時間受付)
--------------------------
ナビダイヤルをご利用できかねる場合は、お手数ですが、
上記窓口までお問い合わせいただければ幸いに存じます。
なお、今回頂戴いたしました電話料金に関するご意見・ご要望に
つきましては、お客さまからのお声として承り、今後のサポート
サービスの参考とさせていただきたく存じます。
貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
書込番号:5579076
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/08/29 8:56:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/31 20:34:57 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/14 2:48:18 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/05 10:02:32 |
![]() ![]() |
1 | 2007/07/03 19:23:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/21 3:04:11 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/16 0:18:03 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/12 23:00:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/31 22:29:51 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/20 23:30:49 |
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版」のクチコミを見る(全 824件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





