『windows2000での使用について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション

ウイルスバスター2008 1年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月26日

  • ウイルスバスター2008 1年版の価格比較
  • ウイルスバスター2008 1年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2008 1年版のレビュー
  • ウイルスバスター2008 1年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2008 1年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2008 1年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2008 1年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

『windows2000での使用について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ウイルスバスター2008 1年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2008 1年版を新規書き込みウイルスバスター2008 1年版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

windows2000での使用について教えて下さい。

2008/06/23 18:20(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2008 1年版

スレ主 jamaikaさん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。あまり詳しくなくてお教え下さい。

ウイルスバスター2007をOSがwindows2000で使っています。更新のお知らせがきたのでしようと思っていたのですが…
新しい「ウイルスバスター2008」ではwindows2000が対応していないそうです。困りました。


その場合どうしたらいいのでしょうか?ウイルスバスター2007をそのままずっと使えるのでしょうか?(メーカーがアップグレードしてくれるのでしょうか)

だめなら他のおすすめのセキュリティソフトを教えて下さいませんか。よろしくお願いします。

書込番号:7979857

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/06/23 18:37(1年以上前)

Win2000 SP4対応のというと、使ったことないけど、JustSystemsのカスペルスキーインターネットセキュリティ7ってのがあるね。試用版はあるみたいだから乗り換えるなら試用版で試してみて‥というステップを踏むと良いと思う。(これは他のソフトと同様)

書込番号:7979908

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/23 18:59(1年以上前)

OSがWin2000というだけでも問題ありそうですが、
PCそのものが、当時のままだとしたらキツそうですね。

今の2007でも結構重いんじゃないですか?


市販されているメーカー品でないと安心できないとお考えなら、
2007のまま更新料を支払う方法はないか、トレンドに聞いてみてください。


今これを書いているPCもWin2000ですが、Cel600/192MBのマシンなので、
INSやバスター入れると使い物になりません。

個人的には、今のままこのマシンを使い続けるならavast4やAVGを勧めます。

書込番号:7979975

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/23 19:01(1年以上前)

メーカーサポートが切れても1年くらいは定義ファイル更新は出来るはずです。
(トラブルが起きてもメーカーに相談は出来ませんが)
ということで自己責任でウイルスバスター2007を使い続けるというのもアリでしょう。

まあ他社製品に乗り換えるのがスマートかもしれませんね。

http://canon-its.jp/product/eset/index.html
スマートセキュリティは古いパソコンでもサクサク動きます。

費用を抑えたいならウイルスキラー
http://www.viruskiller.jp/index.html
こちらも軽快なソフトです。

書込番号:7979980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/06/23 19:01(1年以上前)

jamaikaさん こんにちは

>ウイルスバスター2007をそのままずっと使えるのでしょうか?

こちらに書いてありますけど、ウイルスバスター2007は2008/12/31でサポート終了予定です。
ですから、更新しても普通は2008や2009にバージョンアップして使用しますけど
Windows2000ではだめですので、半年ぐらいしか使用できません。
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/end_support/index.html

ですから、新しくPCを購入する予定などがないのでしたら更新せずに
Windows2000でも使用できる他社に変更されたほうが良いと思いますよ。

tarmoさんがお勧めしているカスペルスキーや、後はESET Smart Securityなどを
購入される前に、体験版を使用して自分の環境で問題なく動作するか等を確認されて
気に入ったほうを購入されればと、思います。

書込番号:7979982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/06/23 19:06(1年以上前)

shield43さん こんにちは

>メーカーサポートが切れても1年くらいは定義ファイル更新は出来るはずです
あ、そうなのですか。それは失礼しました。てっきりサポート終了=定義ファイル更新も終了かと思っていました。

jamaikaさん私のは無視してください。ごめんなさい。

書込番号:7980002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/06/23 20:07(1年以上前)

Kaspersky Internet Security 7.0 も、次回(恐らく 10月頃)には、更新版が発売されると
思いますが、これは多分 Win2000Pro サポート外に成る可能性が、可也高いと思われます。
可能ならば OS を XP Home SP3 に書き換えられる事を、お勧めしますが、既に XP も
パッケージ品店頭販売は終了して居ますので OEM 版の購入が良いと思います。

書込番号:7980225

ナイスクチコミ!1


そんぼさん
クチコミ投稿数:18件

2008/06/23 22:08(1年以上前)

古いパソコンに対応している事を目玉にしているセキュリティソフトがあります。
「ESET Smart Security」です。
低スペックのメモリで対応しているので価格.comのクチコミ、試用版を参考にしてみてはどうですか。

書込番号:7980932

ナイスクチコミ!0


スレ主 jamaikaさん
クチコミ投稿数:11件

2008/06/25 13:52(1年以上前)

みなさん、沢山のカキコミありがとうございます。ウルウル

CPUはP4 1.5G
メモリは640MBなのですが
いま現在でも、ウィルスバスター2007でもかなり重いみたいです。

OSを入れ替えるのはかなり大変そうなので
早速体験版をいれてテストしてみようと思います。

情報ありがとうございました!

書込番号:7987739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2008 1年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2008 1年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月26日

ウイルスバスター2008 1年版をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング