ウイルスバスター2009 1年版
メモリー使用量を45%削減した統合セキュリティソフト(1年版)。直販価格は5,980円



セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版
はっきりいってウイルスバスター2009は使えません。
「OutlookExpress」でユーザー切り替えによるメールの受信を行うと
迷惑メール対策ツールが消えてしまい、迷惑メールの判定が行われない。
その上、起動するときに「ウイルスバスター2009は有効になってません」
と言うメッセージが表示された後、暫く立って正常になる状態です。
それも、M/Bの交換を行ったのでOSから再インストールを行っても
同じ状態でした。最悪のバスターです。
本当に起動直後にバスターが有効になってないのなら最悪です。
私は、今回限りでウイルスバスターは見切ります。
次は、「Norton Internet Security」か「Kaspersky Internet Security」
にする予定です。もう少しライセンスの有効期限があるのでウイルスに
感染しないことを祈ります。
何せ、ウイルスバスターの検出率は8x%足らずなので物足りない。
機能を上げるより、検出率アップに努めてほしいものです。
それと、エンドユーザーにバグ探しをさせない会社を選んだほうが・・・
書込番号:8799588
1点

銀河一周さん、こんにちは。
要するに、アプリケーションをユーザーは様々な使い方をして、
製作者側はそれを有る程度想定して、製品開発をするものですが
ここの会社はそれが全く出来てないと言って良い程出来てません。
自分たちである程度の使い方を想定して、それを元に開発しているのですね。
足りなかった部分は、ユーザーからの問い合わせで情報収集して改善する。
しかも、年間更新料金を取っておきながら。。。
決して、サポートの方が悪いのではなくて会社の体質でしょうね。
だから、初歩的な部分でのチョンボが多いのですよ。
2009の開発責任者はユーザーの前に出てきて、謝罪するべきだと私は思います。
(私のところでは、何故か問題なく3台とも動いています。)
>機能を上げるより、検出率アップに努めてほしいものです。
その通り!!2009にしてから、ウィルスでは有りません、
有害なクッキー(スパイウェアに近いもの)の検出率が、
格段に落ちました。2008の時は凄く多かったのに。
(有害ではないのに、有害として検出していた所もあったと思いますが)
私も後数ヶ月で更新時期がきますが、悩んでいます。
Freeで良い物が沢山出ていますからね。
書込番号:8801491
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トレンドマイクロ > ウイルスバスター2009 1年版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/09/26 13:46:38 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/09 20:38:45 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/24 17:44:05 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/03 0:29:32 |
![]() ![]() |
7 | 2009/08/14 20:02:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/03 0:32:13 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/21 6:42:05 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/03 0:34:16 |
![]() ![]() |
20 | 2009/07/09 2:04:20 |
![]() ![]() |
10 | 2009/07/04 2:01:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





