『更新かバージョンUPか買い換えか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ Norton Internet Security 2008のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

Norton Internet Security 2008ノートンライフロック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • Norton Internet Security 2008の価格比較
  • Norton Internet Security 2008のスペック・仕様
  • Norton Internet Security 2008のレビュー
  • Norton Internet Security 2008のクチコミ
  • Norton Internet Security 2008の画像・動画
  • Norton Internet Security 2008のピックアップリスト
  • Norton Internet Security 2008のオークション

『更新かバージョンUPか買い換えか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Norton Internet Security 2008」のクチコミ掲示板に
Norton Internet Security 2008を新規書き込みNorton Internet Security 2008をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

更新かバージョンUPか買い換えか?

2007/12/29 18:13(1年以上前)


セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008

クチコミ投稿数:84件

現在、NIS2005を使っています。とりたてて不満もないのですが更新料も高いし、そろそろ最新版に変えた方が、危険性が少なくなるかと思いNIS2008を検討しましたが、あまり良くなさそうですね。

ということで現状では
・NIS2005の期限を更新
・NIS2007にバージョンUP
・カスペルキーに買い換え
の3つの方法で迷っています。

ちなみに
・XP(SP2)、ペン4(2.40GHz)、752MBです。
重視するのは「安全性」と「動作が重くならないこと」ですね。そのバランスがあるかもしれませんが。

オススメの方法がありましたら、ご教授お願いいたします。





書込番号:7178382

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/29 18:44(1年以上前)

俺ならNIS2008かKISで迷う
今更2005は選択肢に無い

まぁどっちにしても体験版出てるし自分の環境でどんな感じか確かめるためにも使わないと判断できませんけどね

書込番号:7178502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/30 21:57(1年以上前)

私は、カスペルキーとNIS2006,2007,2008と360、MS OneCareの利用経験があります。

まず、動作環境がXP,Pen4(2.4G),752MBですとNIS2007以降もしくはNoton360がお勧めです。
KISは私の動作環境、CoreDuo2 1.86G 2GB XPでも重たい印象があります。
KISはパソコン起動時ファイルにプロテクト機能が動作するため、多少重たくなります。
その点NIS2007以降ではKISに比べ全く軽く動作しますしいいと思います。
NIS2008は、私の環境ではエラーなどは今のところありません。
2008と2007の違いは登録したWebページにIDとPASSWARDを自動で入力してくれる点が大きいでしょう。(Noton Confidentialの一部機能に近いですね。)

動作が重くならない点では、候補外のMS OneCare2.0もKISより軽い動作でセキュリティーソフトがないような軽い感じでパソコンが動作するのでこちらもお勧めですね。

書込番号:7183684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2007/12/30 23:53(1年以上前)

>重視するのは「安全性」と「動作が重くならないこと」ですね。そのバランスがあるかもしれませんが。

試用版を使ってみて判断して下さい。
と書いたところで、試用版を入れられる状況ではないみたいですね。
ずっとノートンを使っているのですから、
そのまま更新されても良いのではないでしょか?
こちらの掲示板の過去ログを見れば躊躇されるかもしれませんが。

私は2008年版からカスペルスキーを使っています。
性能と安定感で見ればカスペルスキーが上だと思います。
カスタマーサポートは週末も対応してくれますから。

書込番号:7184323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2007/12/31 12:48(1年以上前)

 私は昨日、「2007」に引続き「Norton Internet Security 2008」を購入しました。Webで更新するより新製品を買った方が安いという「珍現象」の為、毎年全ウィルスソフトの検討に頭を悩ませています。

私のPCの環境は
 ・XP(SP2)、ペン4(2.4CGHz)、2048MBです。

 さてソフトの選択ですが、今年の購入時期に価格.comとWebでウィルス対策ソフトの検証機関についての情報を調べたところ、ノートンとカスペルスキー、NOD32、ウィルスバスター辺りでは検証機関が実施したウィルスの検知率でさほど違いはないことがわかったので、個人的に使いやすい物で良いかと思い、私は「NIS 2006」、「同 2007」と安定し、3台のPCまで使用できるシマンテックにしました。「NIS 2008」購入直前に「NIS2007」で小トラブルがありましたが、シマンテックのオンラインサポートの対応がとても迅速で適切でしたので好感を持って「NIS2008」にしました。
(詳しくは「NIS2007」の方の「突然更新サービスの残りが0日に…、サポート迅速で好感」 [7175654]に記載、ちなみにオンラインサポートにお礼を書いたところ、本日朝にお返事が届きました)

 他のソフトとしては、PC1台での使用なら「PCの動作が軽い」と評判の「NOD32」-昨年休眠中だったPentium3 500MHz機を再活用する際に体験版を使用-の「Security版」、「ESET Smart Security」に関心を持っていいます。ウィルス対策ソフトの検証機関での評価も良い様です。
 1台での使用なら動作も軽く(NOD32の時は)、更新料も安くて良いかと思いますが、複数使用の場合PCそれぞれにライセンス購入が必要になり(追加購入用の版があるようですね、セットとしては5ライセンス版)、また「ESET Smart Security」の板とCANON SYSTEMのページを見ると若干小バグが出ている様ですね。

 「NIS 2008」の方で現在25%キャッシュバックキャンペーン実施中との事で(私は購入するまで早期購入キャンペーン終了しか知りませんでした)、購入後2000円キャッシュバックされるそうです(郵便為替ですが)。
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=25campaign

書込番号:7186130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2007/12/31 20:28(1年以上前)

>突然更新サービスの残りが0日に

この不具合は懐かしいですね。
これは2007年版の掲示板の過去ログに存在しています。
私が2008年版からカスペルスキーに切り替えた理由の一つがこれでした。
ノートンは2007年版から(まるで別のソフトを入れているみたいに)脆くなったように
感じています。アプリケーションエラーを目にするのも当たり前でした。
その派生型とも受け取れる不具合が2008年版で出ているようです。
それが「期限切れ」になってしまう不具合です。
修復ツールは有るみたいですが、効果の有無は適用してみないとわからないようです。

>シマンテックのオンラインサポートの対応がとても迅速で適切でしたので好感を持って「NIS2008」にしました。

このようにシマンテックのサポートを褒める書き込みは滅多にお目に掛かれません。
電話は殆ど繋がらないし、土日は対応していないですからね。

ネガティブな事を書いてしまっていますが、
ノートン2008年版は2500円くらいが妥当だと思います。

書込番号:7187597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 Norton Internet Security 2008のオーナーNorton Internet Security 2008の満足度5 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2008/01/07 01:22(1年以上前)

キュリオスさん、みなさんこんばんは。

 私の場合「Norton Internet Security 2007」の障害では、12月27日の深夜(28日に日付が変わる頃)に下記オンラインサポートに書込み、翌日12月28日午前10時付の「回答メール」を受領しています。その後お礼の書込みを日本では年末年始休暇中にあたる30日夜に書いたところ、12月31日午前10時少し前の日付のお礼に対する返答の「回答メール」を受領しました。「12月31日」は日本では一般の会社がお正月休みになっている日ですね(わたしもちょっとビックリ)。

オンラインサポートページURL
https://cons-support-jp1.symantec.com/Syman_email/select_form.jsp 

 ところでキュリオスさんは「Kaspersky Internet Security」使用で、インターネットの下りの回線速度は下がっていませんか?Kaspersky系はデフォルトだとかなり遅くなる(光回線で30メガ→2メガ等)との書込みを見ましたので。
 個人的には、家族で使用しているPCが1台だけだったら、「Norton」系以外の選択で、動作が軽いと評判のNOD32のInternet Security版「ESET Smart Security」にしたかもしれません・・・、ウィルス対策ソフトの検証機関での評価も良いようですし(3ユーザーライセンス分購入すると、Nortonと比べ3倍の価格になる為断念)。

 また、「Norton Internet Security 2006」と「2007」では最後の最後に「2007」で「更新期日」の障害が(私の使っていた1台で)出ましたが、それまでは「2006」(90日使用可のバンドル版を含め)と「2007」で各3台のPCで利用していましたが、トラブルは全くありませんでした。
 価格.COMの書込みでも「ウチでは全く不具合なし」という書込みを散見しましたし。

 それと今回のソフトの更新の検討の一環で、「Norton Internet Security 2007」を色々操作していたところ、一部わかりにくい設定(AUTO Protectの「OFF」の操作)はありましたが、色々手動で設定の変更ができることがわかりました。携帯電話の登録情報のバックアップや画像の読出し時に、「携快電話13」の時は「Norton Internet Security 2007」にブロックされてうまく解除できず、家族が最新のワンセグ付携帯を購入したのでそちらのPCで「携快電話13」から「携快電話ゼロ」への買換えに備え、私のPCと「携快電話15」の組合せで「AUTO Protect」の一時「OFF」ができるかや、Web使用時の「低レベルの脅威」の削除が可能か操作していました。
 結局、「携快電話ゼロ」と「Norton Internet Security 2008」の組合せでは全く問題なく対応されていたので杞憂に終わりました(「携快電話ゼロ」使用時はNortonの干渉はなく、「低レベルの脅威」も見つけ次第Nortonの「2008」の「修復」選択で削除可)。

>ノートン2008年版は2500円くらいが妥当だと思います。

 私が30日に秋葉原で買った(税込4900円)直後にヨドバシの某店へ行ったところ、地域(ライバル店への)対抗価格で12月31日までの期間限定で「4980円」で売っていましたので、そこで買っていればヨドバシのポイントバックとシマンテックのキャッシュバックで上記金額くらいになっていました。

 長文になりましたが、気が付いた点を書いてみました。

書込番号:7214801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/01/11 20:28(1年以上前)

Brideagleさん、なかーむさん、キュリオスさん、F−18ホーネット撮りたいなさん
ありがとうございました。
また、返信が遅れてしまい申し訳ございません。

しかし、こうも意見が分かれると、さらに迷いは深まるばかりですね。
「期限切れ」まであと2週間ほどなので、そろそろ結論出さないといけないのですが...。
うーん。


書込番号:7233363

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Norton Internet Security 2008
ノートンライフロック

Norton Internet Security 2008

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

Norton Internet Security 2008をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング