CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
みなさん、こんちは。 ここで、ログしょっちゅう拝見させて頂いてます。 現在、SiS655を1.6AのPen-4を2.3強で使用しています。勿論、以前まではストレスも無く、満足していたんですけどココでの書き込みを拝見させて頂いてるうちに、ひょっとして、もしかして、この辺のスペックに満足するようでは時代の波にとり残されているのでは・・・?などと考えるようになった次第です。ましてや、セレ2.6が出てるなど、つい5分程前まで知りませんでした。
過去に手持ちのPen-4 2.53で遊んでいたのが私の栄光の記録です。(当時、70000円もしました・・・) この度はみなさんにご意見を拝借したいのですが、FSB533の最終となりましたこの、3.06ですが私の現行マシンである2.37と値打ちほどに満足させてもらえる代物なのでしょうか?ご意見、ご指導宜しくお待ちしております。
書込番号:1747262
0点
2003/07/10 18:58(1年以上前)
PCの速さはCPUだけで決まるわけじゃないので.
そのままでもいいかと思います.
>時代の波にとり残されているのでは・・・?
うちではいまだにモバP2-333が現役ですけど(笑)
私のほうが時代遅れでしょうね.
別に2GHz台載せてても、活かしている人はほんの一握りですから、気にしなくてもいいと思いますけど.
梢
書込番号:1747336
0点
2003/07/10 19:18(1年以上前)
梢雪さん お返事ありがとうございます。 現在の1.6Aはご存知のように、FSB100ですが、やはりM/Bの性能(デュアルチャンネル)も活かしたいと云う上で133に乗せ換えと言うのはOCも含め、今さら無意味、時代遅れなのでしょうか?なにをするにも勿論、作業の内容にもよるでしょうけど。
書込番号:1747377
0点
2003/07/10 19:28(1年以上前)
CPUのパフォーマンスの比較はここでおよその見当がつきますよ。
↓
http://www.intel.co.jp/jp/home/compare/index.htm?iid=jpHomepage+Within_Home_compare&
書込番号:1747392
0点
2003/07/10 21:30(1年以上前)
CleronとWillametteコアPen4さえ 選ばなきゃ
そこそこ満足できるでしょ
書込番号:1747735
0点
2003/07/11 00:01(1年以上前)
HT対応のペン4に865チップセットマザー買った方が満足するよ。
下手に中途半端な金のかけかたじゃ後で後悔してしまう。
書込番号:1748432
0点
2003/07/15 17:37(1年以上前)
今ので満足してるなら買わなくてもいいと思いますよ。
HTなんか本来次のプレスコットで対応する予定でしたし
まだソフト的にもこなれてないとも考えられます。
書込番号:1763370
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/28 15:14:24 | |
| 6 | 2006/06/06 12:27:04 | |
| 8 | 2006/06/05 21:27:40 | |
| 2 | 2006/01/22 8:19:40 | |
| 4 | 2006/01/09 11:30:49 | |
| 6 | 2005/02/23 3:25:01 | |
| 6 | 2005/01/07 0:06:30 | |
| 2 | 2005/01/09 10:35:47 | |
| 6 | 2005/03/12 1:12:07 | |
| 5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




