CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
お聞きしたいのですが、たまにPC本体のカバーを開けてCPUを見てみると、ヒートシンクにほこりがたくさんついています。掃除しようと思うのですが、CPUクーラーが邪魔でうまく掃除できません。一度CPUクーラーをはずして掃除しましたが、その際CPUとヒートシンクもずれてしますので、再度シリコングリスも塗りなおしています。他にもっと簡単にできるいい方法がないでしょうか?
現在のPC構成は
Pentium4 3.06BOX(HT on)+純正クーラー
mother ASUS P4GE-V(BIOS ver1004)
memory1G=512MB+512MB memotest済(OK)
ビデオカード ASUS V8460ULTA (Ti4600)
monitor MITUBISHI RDT172LM×2
PCIカード I-Oデ−タ製USB2.0カード
PCIカード I-Oデ−タ製1394カード
Drive1 パイオニア製 DVD-RW DVR-A10
Drive2 パイオニア製 DVD-RW DVR-A07J
HD1 Maxtor 6Y080P0
HD2 HGST IC35L080AVVA07-0
FD MITUMI D353(PW)
ケース KEIAN KN-1000A
電源 オウルテックSS-460AGXに交換済
以上、よろしくお願いします。
書込番号:4719226
0点
コンプレッサーがあれば、空気圧で吹き飛ばすのが
一番簡単です。
スプレー缶みたいなのは使ったことはないので
どなたか・・。
書込番号:4719245
0点
掃除機に色々なノズル付けて試すとか
楊枝とか先の細いので突付きながら掃除機で吸い込む
私はそうしたこと有ります。
どうせまた溜まるので全部完璧に取る必要は無く
有る程度のとこで妥協しても良いでしょう。
書込番号:4719293
0点
スプレー缶タイプ、お勧めです。
500円前後で色々あります。
↓一例
http://www.kokuyo.co.jp/find/pdf_cat/showpdf.php?pdf_type=2006_ms&direct_txt=340
書込番号:4719311
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/28 15:14:24 | |
| 6 | 2006/06/06 12:27:04 | |
| 8 | 2006/06/05 21:27:40 | |
| 2 | 2006/01/22 8:19:40 | |
| 4 | 2006/01/09 11:30:49 | |
| 6 | 2005/02/23 3:25:01 | |
| 6 | 2005/01/07 0:06:30 | |
| 2 | 2005/01/09 10:35:47 | |
| 6 | 2005/03/12 1:12:07 | |
| 5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





