CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
Pen4 2.8CGHzとAthlonXP 2500+ は体感スピードとしては、けっこう大きな違いがあるのでしょうか?コストパフォーマンスの良い両者ですが、価格差ほどの体感的な差があるのかどうか悩んでいます。
書込番号:3079595
0点
2004/07/28 05:41(1年以上前)
どちらも、使ってますが体感速度はあまり違うと思いません。
ですが、TMPGEncでエンコード作業をすると若干2.8Cのほうが
速いです。
書込番号:3080032
0点
2004/07/28 05:49(1年以上前)
おっと、題名のほうはXP2800+になってるなぁ?
本文はXP2500+になってるけど? ちなみに私のは2500+のほう
です。2500+が9000円だったら性能的には2.8Cは12000円
〜13000円くらいの値打ちだと思いますけど‥
書込番号:3080038
0点
2004/07/28 06:30(1年以上前)
Athlon XP 2800+だと、価格改定で値上げ(店頭価格も上がるのか?)
されてるので、決断はお早めに。
書込番号:3080072
0点
2004/07/28 10:59(1年以上前)
使用目的(ソフト)などが分かれば、メンズ・アスキーさんみたいに、そのソフトを使用していて詳しい方が教えて下さると思います。(=^・^=)
書込番号:3080529
0点
2004/07/28 13:26(1年以上前)
エンコードをするならPentium4、それ以外なら安いAthlonですね
ちなみに自分はTMPGEncを使うのでPentium4を使ってます。
ただしDivXの場合はAthlonが速いこともあるので何とも言い難いです
ネットやワードなどをするならAthlonXP 2500+で問題ないと思います。
書込番号:3080797
0点
「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/05 19:40:48 | |
| 7 | 2006/01/27 18:50:52 | |
| 23 | 2006/01/13 13:11:45 | |
| 12 | 2006/01/04 19:32:18 | |
| 4 | 2005/12/10 14:32:44 | |
| 13 | 2005/11/12 22:42:22 | |
| 8 | 2005/10/28 1:07:51 | |
| 4 | 2005/10/24 23:13:19 | |
| 6 | 2005/09/19 0:00:51 | |
| 9 | 2005/04/06 15:22:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





