CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
皆様、こんにちは。
ちょっと教えてください。
ベアボーンのノート (PEN4 FSB533 2.8のCPU まで保証)
に余った FSB800 2.4Cを乗せるとどうなるでしょうか?
1.6 ででも動けば乗せてみようかと考えているのですが。
FSB 533 のマザーボードに FSB 800 のCPU を乗せたこ
とがある方、知識をお持ちの方、ご教授願います。
書込番号:4525876
0点
BIOSが認識できればFSB533MHzで動く可能性はあります。
その可能性は50%未満ではないでしょうか?
ベアボーンノートパソコンのメーカーと型番を具体的に書けば、経験者からレスがもらえる可能性があると思いますよ。
書込番号:4526024
0点
かっぱ巻さん返信ありがとうございます。
ノートは CLEVO製 D400S です。マイナーなパソコンですので・・
2.4C を売って、2.53 でも買えばと言われてしまいそうです。
書込番号:4526069
0点
ざっと仕様調べてみましたが、チップセットはSiS M650みたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030222/ni_i_bb.html#clevo%20d400s
>1.6 ででも動けば
これならまだマシな方なんですが、FSB533系のM/BにFSB800の
CPUを搭載した場合、FSB533のCPUと認識されずにそのPCの最低の
周波数で動作する可能性が考えられます。
つまりBIOSでFSBの設定が手動で行えない場合、最悪FSB400の
1.2GHzでしか動作しない事もあり得ます。
2年程前にFSB533系のM/B(Intel 845E)に2.4C載せた事がありますが、
一番最初のBIOS起動時の認識は1.2GHzでした。
そのM/BはBIOSでFSBの変更も出来ましたから、強制的にFSB800で
動作させる事も可能でしたが。
hosy2さんが人柱嗜好なら実際試してみるのも一興ですが、如何せん
ハイリスクローリターンな感じがするのでFSB533のPentium4を使った
方が無難だと思いますが、この辺はhosy2さんの判断次第でしょうかね。
書込番号:4526356
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/05 19:40:48 | |
| 7 | 2006/01/27 18:50:52 | |
| 23 | 2006/01/13 13:11:45 | |
| 12 | 2006/01/04 19:32:18 | |
| 4 | 2005/12/10 14:32:44 | |
| 13 | 2005/11/12 22:42:22 | |
| 8 | 2005/10/28 1:07:51 | |
| 4 | 2005/10/24 23:13:19 | |
| 6 | 2005/09/19 0:00:51 | |
| 9 | 2005/04/06 15:22:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





