『ステッピング』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

『ステッピング』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ステッピング

2003/11/04 22:53(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

スレ主 えぼっちさん

今週、P4 2.60Cを購入しようと思っています。
ステッピングはD−1(SL6WS)が最新なんでしょうか?
2.40CはM−0に変更になったとカキコ有りましたが…。
よろしくお願いします。

書込番号:2093811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/11/04 23:53(1年以上前)

IntelのHPのS-SPEC表ではM0ステッピングは2.4Cだけですね。
http://processorfinder.intel.com/scripts/list.asp?ProcFam=483&CorSpd=ALL&SysBusSpd=ALL&PkgType=ALL
あと今月からIntelのBOX版CPUは
正規品と並行品で保証に差別化を始めたらしいので注意です。

書込番号:2094133

ナイスクチコミ!0


Mr.Hさん

2003/11/05 01:02(1年以上前)

ステッピングや性能は変わらないらしいが
11月24日より出荷開始となる新パッケージ
の8層基板&30個コンデンサ版が流通するらしい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1031/intel.htm

より高耐性なんでしょう。なんか気になるな。

書込番号:2094463

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/11/05 02:14(1年以上前)


そうね、3.2GHzEEよりこちらの方が気になります。

書込番号:2094628

ナイスクチコミ!0


スレ主 えぼっちさん

2003/11/05 22:42(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
>あと今月からIntelのBOX版CPUは
>正規品と並行品で保証に差別化を始めたらしいので注意です
正規品と平行品はsSpecナンバーで識別できますよね?
平行品というのはバルク品という捉え方でいいのでしょうか?
また具体的に保障の差別化というのはどのような違いですか?

>ステッピングや性能は変わらないらしいが
>11月24日より出荷開始となる新パッケージ
>の8層基板&30個コンデンサ版が流通するらしい。
>より高耐性なんでしょう。なんか気になるな。
どういった面で耐久性が上がってるんでしょうか?(熱?電圧??)

質問ばかりですみません。ご教授お願いします。

書込番号:2096977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/06 05:11(1年以上前)

S-SPECは日本向けに設定しているものではないので
正規品でも並行品でも同じS-SPECになります。
S-Specでは識別は出来ません。

一から十まで書くのもなんですので少しは調べてみましょう。

書込番号:2097973

ナイスクチコミ!0


Mr.Hさん

2003/11/06 08:18(1年以上前)

6層→8層基板という点からOC耐久性が高くなっていると
思いますよ。たぶん。

書込番号:2098123

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
性能について 6 2007/04/21 21:14:20
エプソンのEndeavor MT7300のCPUに載せれますでしょうか? 3 2006/02/04 20:14:35
ABIT TH7Uについてお聞きしたいのですが 5 2005/12/17 20:48:52
コアの見分け方 4 2004/10/22 19:30:02
起動直後のcpuの温度 8 2004/10/15 22:28:16
CPU交換について 5 2004/09/29 21:36:49
製品の型番について 5 2004/10/06 3:13:38
素人質問 14 2004/04/27 4:38:35
すいません。素人すぎて。 5 2004/04/09 1:36:31
CPU温度ってどれくらい 10 2004/03/24 20:46:48

「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 723件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング