


CPU > インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX


現在Celeron 2GHzを使用しています。
CPUを乗せかえようと思っています。
マザーボードはAOpenのAX4GER-Nです。
AOpenのホームページでは3.06GHz FSB533MHz までサポートしているとの
ことですが、BIOSを一番新しいものにすれば
対応できるということはないのでしょうか。
2.60GHzと2.60CGHzであまり価格差がないようなので
できればこちらを乗せたいので、もし試された方など
いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
あと、2.66GHzも視野にいれてます。
一番はやいCPUを乗せたいです。
お願いします。
書込番号:2192969
0点

このマザーはFSB800MHzのCPUを使える設定が用意されています。
但し、これは自己責任モードでの設定が可能というだけの話で
実際には動かなくても保証も何も効きません。
OSもWin2kみたいなのでHT効果も微妙なところですから
博打なら2.6C、正攻法なら2.66、といったところでしょう。
書込番号:2193074
0点



2003/12/04 00:29(1年以上前)
返信、ありがとうございます。
OSは、WinXP Proに変更しようと思ってます。
HT効果は、どうなんでしょう?
書込番号:2193134
0点


2003/12/04 01:00(1年以上前)
>HT効果は、どうなんでしょう?
>一番はやいCPUを乗せたいです。
3万円切ってますし 3.06Gに 買い換えでよろしいのでは?
これで来年の今頃まで使い倒せば 元取れるのでは?
何もせんでもHT対応してますし あぶない橋渡らんでもいいのでは?
書込番号:2193262
0点



2003/12/04 01:11(1年以上前)
返信、ありがとうございます。
3.06GHzのCPUにしたいのですが予算を2万ぐらいに抑えたかったもので
2.60GHz、2.60CGHz、2.66GHzのどれかにしたかったんです。
もう少し、考えてみたいと思います。
書込番号:2193324
0点


2003/12/07 20:33(1年以上前)
AX4GER-Nに2.60CGHzのせたよ。
2.3GHzぐらいまでならなら安定動作したよ。
メモリと知識があれば2.6いくとおもうけど・・・
それまではセレ2.6だったけちょっとはやくなったかなー
って感じだったかな?
ちなみに次のひには我慢できずマザボかいました。
書込番号:2206312
0点


「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/04/21 21:14:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/04 20:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/17 20:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/22 19:30:02 |
![]() ![]() |
8 | 2004/10/15 22:28:16 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/29 21:36:49 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/06 3:13:38 |
![]() ![]() |
14 | 2004/04/27 4:38:35 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/09 1:36:31 |
![]() ![]() |
10 | 2004/03/24 20:46:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





