


CPU > インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

使えません。
2.60CGはFSB800用です。
しかし、現在ご使用のM/BはFSB533又は400しか対応して
いません。素直に(Cがついていない)2.60Gをお買い求めください。
書込番号:2213416
0点


2003/12/09 20:11(1年以上前)
ついでにこちらも
http://www.intel.co.jp/jp/products/desktop/processors/pentium4/index.htm
CPUはFSB533まで、メモリはFSB266まで
書込番号:2213431
0点



2003/12/09 20:17(1年以上前)
ハイパースレッティングってのはなんなんですか?
書込番号:2213444
0点



2003/12/09 20:24(1年以上前)
>ハイパースレッティングってのはなんなんですか?
過去ログなりgoogleなり検索したら詳しくわかるかと。
書込番号:2213469
0点



2003/12/09 20:31(1年以上前)
一応ですがわかりました。3.06Gから使われているみたいですが、高くて手が出ません!二月に価格改定があるみたいですが、どのくらい下がるのでしょうか??
書込番号:2213490
0点

以下のURLを参照ください。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031206/graph/gi_cb48r_30.html
散々値下がりした後なので、下がっても1割前後ではないでしょうか?
メインストリームからもう外れていますからね…
書込番号:2213526
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1114/kaigai3l.gif
これを見ると160〜170ドル位かな?
3.06GHzは来年には生産中止になるから、必要なら来年上半期には入手した方がいいね。
書込番号:2213533
0点

下がるのは現在販売のメイン物だけだね
生産中止しているのは販売店の在庫だけだから、高値安定が続くだろうね。
reo-310
書込番号:2213539
0点


2003/12/09 20:55(1年以上前)
845Gのハイパー・スレッディングには注意事項があるので一応ご確認ください。
くどいようですが、
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/linecard.htm
「ハイパー・スレッディング・テクノロジをサポートするには、845G チップセット (B-1 ステッピング) が必要です。」
おまけにちょっと古いですが、
http://www.sbpnet.jp/vwalker/feature/art.asp?newsid=4589
書込番号:2213571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/04/21 21:14:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/04 20:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/17 20:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/22 19:30:02 |
![]() ![]() |
8 | 2004/10/15 22:28:16 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/29 21:36:49 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/06 3:13:38 |
![]() ![]() |
14 | 2004/04/27 4:38:35 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/09 1:36:31 |
![]() ![]() |
10 | 2004/03/24 20:46:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





