


CPU > インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX


現在セレの1.8をファンレスで使っています
ファンのまわる雑音が好きでない為いままで発熱性の低いものを使っていました
mastarcooler?のzeroを使っているのですが2.6cはファンレスでもいけるでしょうか?
また、これならファンレスでもいける!というものありましたらお願いします
書込番号:2213437
0点



2003/12/09 20:17(1年以上前)
付け加えで・・・
2.8cの時もお願いしますm(__)m
書込番号:2213446
0点


2003/12/09 21:32(1年以上前)
最大消費電力が大して違わないので逝けるかも?
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/watt.htm
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/watt.htm
しかし、最高動作温度はCeleの方が高い・・・。
書込番号:2213726
0点

Pen4 2.6CにZERO-4で、使用しています。
一応、念の為、80mmFANをちょろちょろ回して使っていますが、全く問題ありません。
書込番号:2214155
0点



2003/12/10 13:02(1年以上前)
<?>さん、40歳のパパさんありがとうございます
いってみる価値ありそうです♪
ありがとうございます
書込番号:2215971
0点


2003/12/10 22:30(1年以上前)
Pen4 2.6CにZERO-1で使用していますが、特に問題なく使用しています。
自分も念のためにダクトを使って、ケースファン(1500rpm位)から
排気しています。
書込番号:2217518
0点


2003/12/14 15:52(1年以上前)
40歳のパパさん同様Pen4 2.6CにZERO-4で、使用しています。
ゲームなどやると結構ヒートシンクが熱くなり2,3秒触っているとあっちちとなります。ゲーム完了後も5分程度もとの温度に戻りません。
使用環境は90mmのケースファンで吸気、90mmの電源ファンで排気しています。このまま使って大丈夫なのか不安です。
書込番号:2230508
0点


「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/04/21 21:14:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/04 20:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/17 20:48:52 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/22 19:30:02 |
![]() ![]() |
8 | 2004/10/15 22:28:16 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/29 21:36:49 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/06 3:13:38 |
![]() ![]() |
14 | 2004/04/27 4:38:35 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/09 1:36:31 |
![]() ![]() |
10 | 2004/03/24 20:46:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





