CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 バルク
FSB533までのマザーで24Cは動くのですかうごくとしたらメリットとデメリットは、そこそこ動くのなら、24Bもほぼ同じ価格なのでいいかなと思っています、現在Aopen AX4R plus, Cere1.7 メモリ266,256*2
で使用しています、よろしくお願いします。
書込番号:2146207
0点
FSB533マザーで動いたとしても動作クロックが1.6GHzになりメリットないです。
書込番号:2146241
0点
2003/11/20 23:31(1年以上前)
マザーボードの設定で何とかいけると思ったのですが。標準で0.6倍のダウンクロックでは、ボードでクロックアップして2.4GHzまでと言うことになりかねないのか、標準では今より遅くなってしまうのかうーん困った、
書込番号:2146501
0点
同じ2.4GHzでもFSBによって倍率変わりますので仕方ないですね。
説明が足りませんでしたがIntelの各2.4GHzは
2.4CはFSB800マザーでFSB200(QDR800)×12=2400MHzです。
2.4BはFSB533マザーでFSB133(QDR533)×18=2400MHzです。
2.4はFSB400マザーでFSB100(QDR400)×24=2400MHzです。
2.4C以外はHTが無いのは残念ですがFSB533でも3.06ならHT付きです。
書込番号:2147833
0点
2003/11/22 22:42(1年以上前)
ZZ−Rさんいろいろありがとうございます、24Cは533までのマザーではリスクが多すぎるので、ほかにも3.06も考えましたが、あそぶ楽しみを残しておくため、24Bか2.53Gにしようと思います、
2.4Cが2.0Cぐらいで動いてくれれば、あとでマザー交換して、800でクロックアップとかんがえたのですが・・・
書込番号:2152866
0点
「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/03/05 15:42:21 | |
| 9 | 2008/01/02 16:32:52 | |
| 14 | 2006/05/31 14:39:46 | |
| 7 | 2004/03/17 19:40:22 | |
| 15 | 2004/02/11 7:28:35 | |
| 2 | 2003/11/30 15:19:26 | |
| 4 | 2003/11/22 22:42:45 | |
| 3 | 2003/10/01 11:02:42 | |
| 9 | 2004/01/07 11:08:16 | |
| 16 | 2003/08/17 4:28:59 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





