CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX
昨日このCPUを購入したのですが、ふぞくのFANの下側に薄い黒い紙のようなものがついていました。この場合もCPUにグリスを塗ったほうがよいのでしょうか?
書込番号:3812828
0点
自作初挑戦さん こんにちは。 下記を、、、
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/termal_material.htm
私のホームページの ヒートシンク取り付け方法欄からLINKしております。
私のホームページに、自作で必要な事柄を一通り集めました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
書込番号:3812853
0点
それは「熱伝導シート」というもので、シールになっています。
それでCPUとFanを接着すると、CPUの熱でシートが融け、グリスと同様の働きをするので、そのままでかまいません(グリスは必要ない)
「いーや、おれは銀がたっぷり入った高伝導グリスをどうしても使いたんだ!」などの希望がある場合は、この熱伝導シートを'綺麗に'剥がしてグリスを使います。剥がし残しはもちろんですが、糊の跡などがあってもCPUとFanが密着せずかえって逆効果になりますので、熱伝導シートを剥がしてグリスを使う場合には、アルコールなどで徹底的に(磨き上げるくらいのつもりで)剥がしてください。
まあ高品質グリスに換えたところでたいした差はありません。
書込番号:3812867
0点
2005/01/22 00:26(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、BRDさん、srapneelさんすばやい返信まことにありがとうございます。おかげで疑問が解けました。BRDさんのホームページとても便利ですね〜。今後も参考にさせてもらいます。皆さんありがとうございました!
書込番号:3815197
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2005/07/11 4:02:06 | |
| 0 | 2005/06/23 16:02:40 | |
| 5 | 2005/03/19 10:03:08 | |
| 2 | 2005/03/16 10:02:14 | |
| 18 | 2005/03/18 1:44:33 | |
| 5 | 2005/02/12 11:21:21 | |
| 5 | 2005/01/30 9:24:07 | |
| 5 | 2005/01/22 11:35:52 | |
| 5 | 2005/01/16 10:06:30 | |
| 9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





