CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
先日ペン42.4BGに換装しました。
ド素人な質問で申し訳ないのですが・・・。
ペン4のFSBの400、533というのはどういうことなのでしょうか??
マザーのBIOSではペンVなどと同じく133×18と表示されているのですが・・・。
書込番号:1093792
0点
名霧 さんこんばんわ
マザーボードのFSBは400MhzがFSB100、533MhzがFSB133ですから、その表示で合っています。
CPUの内部クロックが4倍化されて動作するのでベースクロックはFSB100の場合、400Mhzになり、FSB133の場合、533Mhzになります。
書込番号:1093822
0点
ベースクロックが100×4、133×4、200×4がベースクロックになっても、CPUのコア倍率は、400の場合は100の何倍で533は、133の何倍、800の場合は200の何倍になります。
例として
2.4GがFSB400なので100×24倍のコア倍率
2.4BGがFSB533なので、133×13倍
HT2.4GがFSB800なので200×12倍
になります。
書込番号:1094741
0点
2002/11/28 05:50(1年以上前)
なるほど、4倍というのがポイントだったんですね。
てっきりペン4からは「400×」「533×」になるものだと思っていました(^^;)
勉強になりました(^^)
あもさん、て2くんさん、ありがとうございました。
書込番号:1094747
0点
「インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/02/19 0:39:37 | |
| 3 | 2006/03/30 5:24:57 | |
| 1 | 2009/07/20 11:32:04 | |
| 2 | 2004/12/14 23:02:47 | |
| 2 | 2004/11/28 15:42:45 | |
| 1 | 2004/11/12 23:08:16 | |
| 4 | 2004/11/06 10:11:39 | |
| 6 | 2004/09/15 17:54:42 | |
| 1 | 2004/09/03 16:22:41 | |
| 2 | 2004/08/31 4:45:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





