


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX


パソコンを自作しました。OSのインストール等はうまくいったのですが、WMP等で動画・音楽ファイルを再生すると、途中でとまった状態になり(音が出ない、画面がストップしている)そして場面が少し飛んで再生されます。まったく原因が分からず頭を抱えています。どなたか指摘をいただければと思います。
構成はMB「アルバートンPX845PEVPro」
CPU「Pentium 4 2.4BG 」
メモリ「ノーブランドDDR SDRAM PC2700 512MB×2枚」
HDD IDE 「WESTERN DIGITAL 30G」
以上の感じです。
書込番号:1372240
0点

メモリが怪しいです。
memtestでチェックです。
後HDDが古くないですか?
場合によっては壊れてるかも
書込番号:1372263
0点



2003/03/09 07:36(1年以上前)
ZZ−Rさん返事ありがとうございます。不思議なことに2枚あるメモリを差し替えたところ、いったん正常になりました。ところが、数時間後再立ち上げをすると、また現象が出ます。MBやCPUが不良ということは考えられませんか・・その場合OSのインストールもできませんか?
書込番号:1375557
0点

メモリのテストはしてみましたか?
してみないと何とも言えません。
説明が載ってます。
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
>MBやCPUが不良ということは考えられませんか・・
可能性としては有りますが、まずはメモリが一番怪しいので
上記のリンクを参考にチェックして下さい。
>その場合OSのインストールもできませんか?
出来なくもないでしょうが、OSが正常にインストールされないかもしれません。
またHDDが不良だという可能性も有ります。
書込番号:1375631
0点


2003/03/16 00:52(1年以上前)
以前メモリ不良でXPのインストールが途中でエラーが出て出来なかった事があるよ。原因を突き止めるまでえらい時間がかかったよ。トホホな思い出さ・・・
書込番号:1396751
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/02/19 0:39:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/30 5:24:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/20 11:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/14 23:02:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 15:42:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/12 23:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/06 10:11:39 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/15 17:54:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/03 16:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/31 4:45:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





