


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX


先日、リテールのヒートシンクからクーラーマスターのZERO4に交換しました。その際にCPUとヒートシンクが密着していなかったので密着するようMBの台座を削ったのですが、2週間位したらパソコンが動かなくなりました。ちょっと密着しすぎのような感じです。
電源が入りケースのLEDは点灯するのですがBIOSが立ち上がりません。
CPUは外見まったく問題なさそうなのですが、やはり壊れているのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2208385
0点

熱でご臨終かもしれません。
気休めにCMOSクリアをして下さい。
書込番号:2208425
0点



2003/12/08 13:47(1年以上前)
ZZ−Rさんご返答ありがとうございます。
CMOSクリアは何度もやりました。
やっぱりダメですか。またCPU買わないとです。
ちなみに密着しすぎで壊れた方っていらっしゃいますか?
書込番号:2208664
0点

走れメロンさん、こんばんは。
私も似たような事を経験しました。
Cerelon2.1Gだったのですが、リテールからzero-4の交換して熱放出を良くしようと、CPUソケットの中央の穴にシリコンゲルシートを入れました。
その時、少々厚めの物を入れてしまい、CPUを装着した時、多少ソケットとCPUが浮いていました。が、そのままZERO4を取り付けて使用してたっら、突然動かなくなりました。
原因は、CPUではなく、マザーのCPUソケットが壊れました。
参考になればと思います。
書込番号:2209472
0点



2003/12/09 19:09(1年以上前)
40歳のパパさんご返答ありがとうございます。
実は私もCPUの他マザーボードの故障も疑っております。
しかしどっちが壊れているの確かめられないのが残念です。
近いうちに新しいマザーボードを購入予定ですので確かめたいと思います。
ご丁寧にアドバイスして頂きありがとうございました。
書込番号:2213225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/02/19 0:39:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/30 5:24:57 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/20 11:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/14 23:02:47 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 15:42:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/12 23:08:16 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/06 10:11:39 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/15 17:54:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/03 16:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/31 4:45:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





