2003年 4月 1日 登録
Celeron 2.40G Socket478 BOX
CPU > インテル > Celeron 2.40G Socket478 BOX
こんにちは。質問させていただきます。
Aopen XCcube PC EZ65
[http://aopen.jp/products/baresystem/ez65.html]
で自作してみたいんですけれど,Celeron2.4GHzとCeleronD320について
発熱・電力量や体感速度はどちらの方がよろしいですか?
ホームページを見たりする程度です。
メモリはPC2700で512Mx2を予定しています。
ちなみに今は,
Celeron1.8G-->2.0G(OC)
AX4GER-N (845GE)
PC2100 256M
です。
よろしくおねがいします。
書込番号:3961317
0点
2005/02/20 14:39(1年以上前)
用途的にはどちらでも大差ないと思うが・・・
一応、FSBが高くL2の大きいCeleron Dの方が体感速度は上だろう。
消費電力や発熱面ではPrescottコアのDは不利になる。
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/celeron/watt.htm
書込番号:3961363
0点
2005/02/24 17:57(1年以上前)
僕も、串駆使さんに賛成。
消費電力、発熱量は、性能が良くなるほど高くなるものです。
だからといって、せっかくだから『D』付きにした方が、
いいと思います。値段も変わらないし。
書込番号:3981052
0点
「インテル > Celeron 2.40G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2006/05/20 21:39:42 | |
| 2 | 2005/11/27 22:09:50 | |
| 8 | 2005/04/07 9:53:41 | |
| 2 | 2005/02/24 17:57:10 | |
| 14 | 2005/01/14 19:39:49 | |
| 2 | 2004/12/14 23:04:33 | |
| 20 | 2004/11/27 12:09:57 | |
| 2 | 2004/10/23 10:24:23 | |
| 8 | 2004/10/11 7:54:26 | |
| 6 | 2004/09/15 0:31:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





