Pentium III 1G FC-PGA2 BOX
CPU > インテル > Pentium III 1G FC-PGA2 BOX
初歩的なことなのですが、どなたか教えてください。
Pen3の1GHz のSlot1タイプのCPUの購入を考えているのですが、
型名にいろいろあってどれを選んでいいかわかりません。
最後にBOXとついているのがSlot1タイプだと思うのですが、
その前の、FCPGAとかSECC2とかFC-PGA2とはなんの事かさっぱりわかりません。
知っている方教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:222789
0点
2001/07/15 20:51(1年以上前)
教えられる前にintelのHPで調べたの?
教えられる前に検索等で調べたの?
教えられる前に過去ログみたの?
書込番号:222799
0点
2001/07/15 21:02(1年以上前)
>最後にBOXとついているのがSlot1タイプだと思うのですが
なんでそう思うようになりました?
多分バルクと区別するため、リテールという意味で書かれていると思います
FCPGA・・・soket370
SECC2・・・slot1
FC-PGA2・・・soket370(要新チップ?!)
書込番号:222803
0点
BOXってのは、箱入で売ってるという意味であって、箱状の形状という意味じゃありません。
Slot 1用のCPUの形状にはSECCとSECC2、SEPPがあり、1GHzの製品はSECC2だけです。
FC-PGAはSocket 370用で、その改良型がFC-PGA2です。
アダプタを使えば、FC-PGAでもSlot 1で使えます。
書込番号:222805
0点
そういえばFC-PGA2用の下駄(Slot1もSocket370も)って出ませんかね?
書込番号:222820
0点
2001/07/15 23:44(1年以上前)
FC-PGA も FC-PGA2 もソケット形状は同じなのでFC-PGA用の下駄で使用できるでしょう。但し、Tualatinが使える物と言う意味で言っているのなら無いでしょう。
書込番号:223033
0点
2001/07/16 13:42(1年以上前)
お礼の返事が遅れてすみませんでした。
ガイキチさんの指摘もあり、一応あれから自分で調べて違いはわかったのですが、
BOXの意味は間違っていました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:223559
0点
「インテル > Pentium III 1G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/04/23 12:27:05 | |
| 7 | 2003/04/11 10:19:41 | |
| 8 | 2002/12/09 6:07:54 | |
| 4 | 2002/08/27 23:13:35 | |
| 1 | 2002/06/23 16:00:49 | |
| 3 | 2002/03/29 3:03:09 | |
| 4 | 2002/03/18 16:57:25 | |
| 3 | 2002/02/05 20:11:06 | |
| 1 | 2001/12/19 21:48:17 | |
| 0 | 2001/09/23 22:27:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





