CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX
AX63PRO M/Bゲタはかせて、PEM‐V1Gを乗せようと思ってます。
BIOSのUPDATEをしたいのでが?
DOWNLOADのSITEには行けるのですが、DOWNLOADできません?
なぜでしょう
どなたかアドバイス頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。
もう古すぎるのかな?
書込番号:206553
0点
2001/06/29 10:08(1年以上前)
FTPダウンロードが出来ないだけでは?
書込番号:206580
0点
2001/06/29 12:43(1年以上前)
ダウンロードするFTPアドレスを書いてください。
プロキシの設定をするとFTPでダウンロードできない場合があります。
プロキシを通さないようにしてダウンロードしてみてください。
ところでプロバイダはCATVですか?
書込番号:206672
0点
2001/06/29 12:54(1年以上前)
>>ところでプロバイダはCATVですか?
ってso-net.なのに??
書込番号:206682
0点
2001/06/29 14:09(1年以上前)
>リゲットなどで試してみてはどうでしょう?
iria(イリア)ってゆう手もありますね〜ReGetで使える機能は持ってるはずだし日本語化パッチも出てる(ReGetの方も出てるかも・・・)
それか、右クリック→対象をファイルに保存(A)かな。
書込番号:206735
0点
2001/06/29 16:04(1年以上前)
beta版ですがIrvineが結構、いいですよ。 Iriaの後継(?)で分割ダウンロードも出来ます。 やっぱり日本語のソフトがいいです。
書込番号:206790
0点
2001/06/29 17:45(1年以上前)
FTPダウンロードが出来ないのであればイリアやリゲットを使っても無理です。AK73のBIOSを以前試しましたがプロキシが対応してなくて無理でした。
書込番号:206839
0点
2001/06/29 18:00(1年以上前)
同じM/B使ってますけど何回かダウンロードをためしてみたら
成功しましたよ。
書込番号:206849
0点
2001/06/29 22:43(1年以上前)
質問の内容とはかけ離れますが。。。
「ReGet」は足跡を残しまくり、定期的に自分の情報を垂れ流します。(そのプログラムだけ独立しているので削除できますが)
その点は「Iria」の方が安全かも知れません。
私的には「ReGet」の方が出来が良い気もしてますけど。
私はまとめて落とすときは「Iria」を、単独の場合は「Download Accelerator」というのを使用しています。
「Download Accelerator」は結構速くて使いやすいです。
書込番号:207048
0点
2001/06/30 01:26(1年以上前)
Iriaは1.07よりも1.06の方がいいと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:207240
0点
2001/06/30 13:11(1年以上前)
>もとくんさん
僕は今まで、DCさくらをメインで使っていたのでDCさくらでは落とせないときやIriaのほうが便利な場合しか使ってないのですがどちらかというと1.06のほうがいい感じです。 いろんなとこで言われていますよ。
一昨日からIrvineでダウンロードしまくっているのですが時に問題ないです。
シェアになるかもしれないので落とすなら今のうちかも。
書込番号:207573
0点
2001/07/01 00:40(1年以上前)
私も悩みましたが、aopenのusaサイトから追って行けばダウンロード出来ると思います。
書込番号:208099
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2003/02/02 10:04:35 | |
| 8 | 2003/01/21 21:28:06 | |
| 6 | 2003/11/16 11:37:56 | |
| 6 | 2003/01/15 2:09:14 | |
| 2 | 2003/01/14 19:54:47 | |
| 6 | 2003/01/14 17:04:46 | |
| 3 | 2003/01/05 23:47:30 | |
| 6 | 2003/01/06 17:15:28 | |
| 5 | 2003/01/03 20:34:39 | |
| 8 | 2002/12/29 0:42:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





