CPU > インテル > Pentium III 850 SECC2 BOX
現在GIGABYTEのGA-6BXEを使ってます。
CPU:pentium450 スロット1
FSB:100
でPentium III 850 SECC2 BOXにアップグレードしようと思ってます。
BIOSは一応upgradeしましたが850Mhzは使えるんでしょうか?
それとも1Gとかいけるんですかね?生半可な知識しかないんでお願いします。
書込番号:156897
0点
2001/05/03 04:45(1年以上前)
BIOSアップしてるのであればそこに書いてなかったんですか?
書込番号:157124
0点
2001/05/03 11:03(1年以上前)
>BIOSアップしてるのであればそこに書いてなかったんですか?
アップデートした場所には書いてなかったです。
M/Bの説明書にはP3-650までと書いてありましたが、
アップデートした場所の説明を見ると
Celeron700を認識するって書いてました。
DIPは9.5倍まで設定があるので、850は行けるかなって思ってます。
ちなみにこのCPUのFSBは100なんですか?
書込番号:157263
0点
2001/05/04 01:16(1年以上前)
SECC2であれば基本的にFSBが100と思います、i815マザーでスロット1がない(例外あり)のを見ると間違いなさそうです。
650というと河童コアの物なので動作はしそうですね。
書込番号:157836
0点
2001/05/05 00:13(1年以上前)
Pentium3 850MHzならばFSBは100MHzです。
SECC2=FSB100MHzではありません。
SECC2でFSB133MHzのPentium3も存在します。
http://www.vertexlink.co.jp/product/platform/support/pen3.html
GA-6BXEでしたら、ボード Rev2.1以降、BIOS Rev3.4でカッパーマインに
対応しているようです。
書込番号:158554
0点
「インテル > Pentium III 850 SECC2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2002/06/01 10:52:56 | |
| 3 | 2002/05/29 1:14:36 | |
| 3 | 2002/04/29 6:50:01 | |
| 7 | 2002/03/25 19:34:49 | |
| 4 | 2002/03/06 12:14:01 | |
| 3 | 2002/04/12 10:55:46 | |
| 2 | 2001/12/22 12:37:14 | |
| 1 | 2001/12/18 17:24:02 | |
| 3 | 2001/12/11 23:30:53 | |
| 0 | 2001/11/20 12:04:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





