Pentium III 850 FCPGA バルク
CPU > インテル > Pentium III 850 FCPGA バルク
三つ質問があります
1、まずSOTECのS263は、Pentium III850FCPGA動きますか?
(MBは、Intel 810です)
2、Pentium III 850 FCPGAの新品が6500円位
で売られていました高いですか?
3、Pentium III 850 FCPGAに交換した場合ファンの交換は、必要ですか?
(インテルの純正ファンだと思います)
書込番号:3812740
0点
SOTECのS263の情報は、ありませんでした
アドレスだけだと寂しくなります
書込番号:3817690
0点
MONFURONさん こんにちは。 検索しましたが、Celeron-633MHzのソケットタイプが分かりません。
下記をinstallされ、CPUタイプを調べてみて下さい。
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
PC STATION S263
http://review.ascii24.com/db/news/hard/2001/03/01/623752-000.html?geta
CPU Celeron-633MHz
http://www.intel.com/jp/support/processors/celeron/index.htm
http://www.intel.com/jp/support/processors/celeron/fcpga/index.htm
書込番号:3818067
0点
ソケット370です。
http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/S263_SPEC.htm
↑↑
じゃんぱらでCeleron1.10G を発見したので買いたいと思います。
書込番号:3821352
0点
2005/01/23 12:26(1年以上前)
1.10GHzだとFCPGA2じゃありませんでしたでしょうか?
書込番号:3822269
0点
今ジャンパラにあるのは対応してないコアなのでそのままでは確実に動きませんが、良いんでしょうかね。
INTEL Celeron1.1A BOX FC-PGA2/100MHz
周波数にAの付いてるのはだめですよ。
書込番号:3822291
0点
いやAは、付いていません
SOTEC S263は、1.10GHzは動きませんか?
書込番号:3822384
0点
2005/01/23 12:59(1年以上前)
1GHz超のCoppermineだと、マザーボードの電源供給能力が追いつかないんじゃなかったかと。
どちらにしても、SOTECはギリギリの電源しか積まないので、CPUの感想はお奨めしません。
書込番号:3822410
0点
たしか、EVERESTで、FCPGAなど 示してくれた筈。
書込番号:3822795
0点
電源は、120Wです。
正式にはSOTEC PC STATION S263でした
すいません。
書込番号:3823812
0点
返信ありがとうございます
筋が変わってきましたのでCeleron 1.1G FCPGAのページで
続きを
書込番号:3833152
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 850 FCPGA バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2005/01/25 19:02:17 | |
| 1 | 2003/08/25 19:09:28 | |
| 5 | 2003/06/17 3:23:57 | |
| 3 | 2003/05/19 22:27:24 | |
| 1 | 2002/08/31 14:33:57 | |
| 7 | 2002/08/31 5:19:27 | |
| 4 | 2002/07/09 2:54:51 | |
| 4 | 2002/03/03 3:59:26 | |
| 9 | 2001/12/22 22:10:10 | |
| 9 | 2001/10/30 0:37:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





