『cpu交換』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

『cpu交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.4G FCPGA2 BOXを新規書き込みCeleron 1.4G FCPGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

cpu交換

2002/12/23 17:15(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

スレ主 takumasaさん

440BXマザーにceleron1.4GとPL-iP3/T Ver.2.0を取り付け
マイクロコードのアップデートしたいのですが
CPUID「0x06B4」に対応したものが見つかりません
どうか教えてください
よろしくお願いします

書込番号:1155493

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/23 17:16(1年以上前)

自作の広場行ってください

書込番号:1155501

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/23 18:49(1年以上前)

も少し詳しく書かんとナニ答えればいいのかわからん。

書込番号:1155756

ナイスクチコミ!0


療養中さん

2002/12/25 04:30(1年以上前)

きこりさんに同じで、マザーボードのメーカー・型番等判らないと返答したくとも難しいかと思います。

多分OSもWIN系でしょうが、正常動作しているようならBIOS-FLASHは避けた方が良いかもしれません。
(メーカーBIOS仕様上、マイクロコードのみの変更できない場合もあり)

BIOSが新しくなることで、動かなくなるボードもあるようですよ。
(POWERLEAP社ページの報告例に拠れば)

当方、WINXPですがOSはマイクロコード持ってるようです。
(OS上は正常認識、CPU、周波数とも)

小生、マイクロコード学習に以下サイト利用させていただきました。
http://www1.odn.ne.jp/uuu/

っとここまで来て、ボードのMCなのかOSのMCなのかどっち何でしょうか?
失礼致しました。

書込番号:1160752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/25 05:18(1年以上前)

CBROMでマイクロコードが該当するTUSL2などの物を抜いて入れ替える。

入れ替えても起動するとは限らない。

書込番号:1160774

ナイスクチコミ!0


スレ主 takumasaさん

2002/12/25 17:12(1年以上前)

>銀の車輪さん きこりさん 療養中さん NなAおOさん
どうもありがとうございます

情報が少なく訳の分からない質問だったと反省しております
実は富士通製のPCのCPUの交換を行ったところ
起動の度にF1押しを要求されるようになったため
これを回避しようと苦闘してたんです

療養中さんに教えてもらったサイトが参考になり
無事解決いたしました
本当にありがとうございました
ちなみにMB/acer製K28
ペンティアム2 400mhzからのアップグレードでした

書込番号:1161910

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイオ W101のCPU交換について 3 2004/12/28 1:06:29
CPU換装 3 2004/10/20 2:20:27
PV933MHzとの比較 10 2003/11/25 18:51:53
Celeronの1.4Gで省エネPCを組みたいです 19 2003/11/21 0:18:01
W101改造 10 2003/10/30 19:09:41
SOTECとの相性 9 2003/12/30 13:48:00
CPUの換装について 7 2004/01/22 9:54:00
下駄の取り付け 12 2003/12/13 22:04:00
SOTEC M261RWに・・・ 1 2003/09/24 21:46:56
L2キャッシュが認識されません 9 2003/09/20 15:28:20

「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミを見る(全 1330件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX
インテル

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング