『VAIO』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

『VAIO』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.4G FCPGA2 BOXを新規書き込みCeleron 1.4G FCPGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VAIO

2003/09/17 23:57(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

スレ主 integratoshiさん

SONY VAIO PCV-J11 に載せかえることは出来るのでしょうか?

書込番号:1952594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/18 00:10(1年以上前)

無理です。

書込番号:1952653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/18 00:14(1年以上前)

ティアラティンコアは無理ですね。
やるとしたら河童コア
でもリスクは有るから買い換えた方が良い
http://members.at.infoseek.co.jp/BLUE_LED/pcv-j.htm

書込番号:1952667

ナイスクチコミ!0


とりあえず・・・さん

2003/09/18 00:16(1年以上前)

こんなサイトが・・・
http://www.infovaio.net/pcv-j/cpu/

もしかしたら、↓を使えばいけるかも?
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/neot.html
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html

※誰の保証もなし。

書込番号:1952671

ナイスクチコミ!0


とりあえず・・・さん

2003/09/18 00:23(1年以上前)

あるいは↓とか。
http://sound.jp/i-love-pc/370gu-1.htm

でも、基本的にはZZ−Rさんに同意。

書込番号:1952695

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/18 00:29(1年以上前)

integratoshi  さんこんばんわ

ロンテックのPL-Neo/Tの動作表に、同じi810チップセットのPCV-R53で、celoeron1.4GHzの動作確認が載っていますので、動作する可能性はあると思いますけど、あくまで自己責任でアダプターをお使いください。

書込番号:1952720

ナイスクチコミ!0


孫悟空Jr。さん

2003/09/18 07:15(1年以上前)

integratoshi さん
載せかえの結果がわかりましたらぜひご報告ください。

書込番号:1953149

ナイスクチコミ!0


針マックスさん

2003/09/23 15:48(1年以上前)

integratoshiさん、はじめまして。
コストとの兼ね合いが微妙ですが、どうしても載せたい場合、
POWER-LEAPの変換下駄PL-370/T Rev2.1を使用すれば問題なく認識してくれます。
但し、その場合BIOS設定画面でCPU TempertureとVcore Voltageの項目を
Ignoreに設定しておかないとセットアップエラーが発生しますので注意して下さい。

書込番号:1969455

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイオ W101のCPU交換について 3 2004/12/28 1:06:29
CPU換装 3 2004/10/20 2:20:27
PV933MHzとの比較 10 2003/11/25 18:51:53
Celeronの1.4Gで省エネPCを組みたいです 19 2003/11/21 0:18:01
W101改造 10 2003/10/30 19:09:41
SOTECとの相性 9 2003/12/30 13:48:00
CPUの換装について 7 2004/01/22 9:54:00
下駄の取り付け 12 2003/12/13 22:04:00
SOTEC M261RWに・・・ 1 2003/09/24 21:46:56
L2キャッシュが認識されません 9 2003/09/20 15:28:20

「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミを見る(全 1330件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX
インテル

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング