CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX
ティアラティンコアは無理ですね。
やるとしたら河童コア
でもリスクは有るから買い換えた方が良い
http://members.at.infoseek.co.jp/BLUE_LED/pcv-j.htm
書込番号:1952667
0点
2003/09/18 00:16(1年以上前)
こんなサイトが・・・
http://www.infovaio.net/pcv-j/cpu/
もしかしたら、↓を使えばいけるかも?
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/neot.html
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html
※誰の保証もなし。
書込番号:1952671
0点
2003/09/18 00:23(1年以上前)
integratoshi さんこんばんわ
ロンテックのPL-Neo/Tの動作表に、同じi810チップセットのPCV-R53で、celoeron1.4GHzの動作確認が載っていますので、動作する可能性はあると思いますけど、あくまで自己責任でアダプターをお使いください。
書込番号:1952720
0点
2003/09/18 07:15(1年以上前)
integratoshi さん
載せかえの結果がわかりましたらぜひご報告ください。
書込番号:1953149
0点
2003/09/23 15:48(1年以上前)
integratoshiさん、はじめまして。
コストとの兼ね合いが微妙ですが、どうしても載せたい場合、
POWER-LEAPの変換下駄PL-370/T Rev2.1を使用すれば問題なく認識してくれます。
但し、その場合BIOS設定画面でCPU TempertureとVcore Voltageの項目を
Ignoreに設定しておかないとセットアップエラーが発生しますので注意して下さい。
書込番号:1969455
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2004/12/28 1:06:29 | |
| 3 | 2004/10/20 2:20:27 | |
| 10 | 2003/11/25 18:51:53 | |
| 19 | 2003/11/21 0:18:01 | |
| 10 | 2003/10/30 19:09:41 | |
| 9 | 2003/12/30 13:48:00 | |
| 7 | 2004/01/22 9:54:00 | |
| 12 | 2003/12/13 22:04:00 | |
| 1 | 2003/09/24 21:46:56 | |
| 9 | 2003/09/20 15:28:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





