Pentium 4 3EG Socket478 BOX
CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX
皆さんこんにちは
僕はペンチアム4 3.0E をASUS P4P800e deluxe をつかっています。
このマザーボードに付いてるAI boosterで測定した所defaultで2998.59MHzと表示されます。
3000MHz以下に大変ショックです。
こんなモンですかね?
書込番号:3381708
0点
2004/10/13 17:56(1年以上前)
そんなものですよ。気にすること無い誤差ですよ。
書込番号:3381716
0点
2004/10/13 17:57(1年以上前)
気になるんだったらFSBを201MHzに設定すれば?
書込番号:3381721
0点
2004/10/13 19:24(1年以上前)
えぇぇーさん、ふられ気分で恋におちて さんお返事ありがとうございます。
そんな桃なんですね^^
初自作なので、はずれCPUをゲットしたのかと、ドキドキしてますた。。。
OCなども、考えて自作したのでここのレスなど調べながらゆっくりチャレンジしてみますね。
まずは、FSBについて予習してきます^^
書込番号:3381977
0点
2004/10/15 01:48(1年以上前)
FSB 200M 各社のマザーの誤差範囲でCPUの周波数は多少低い方の表示が多いようです。最初は気になりますが各社を使用すると誤差範囲であることが理解できます。
書込番号:3386500
0点
2004/11/29 17:24(1年以上前)
僕もp4の2.4cなのに2399.56ですよ!モー何とかしてくださいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーインテルさん!
書込番号:3563393
0点
「インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2006/05/16 23:43:00 | |
| 8 | 2006/05/02 2:25:41 | |
| 2 | 2006/04/30 10:51:47 | |
| 7 | 2006/03/28 21:48:25 | |
| 6 | 2006/02/10 4:26:04 | |
| 6 | 2006/02/05 7:50:50 | |
| 5 | 2006/02/05 7:43:54 | |
| 4 | 2006/01/20 21:12:49 | |
| 2 | 2006/01/02 1:08:12 | |
| 5 | 2005/11/03 14:24:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




