


CPU > インテル > Core 2 Duo E6850 BOX
どちらか迷っていて友達には「ゲーム用となら1コアあたりの周波数が高いE6850に決まってるだろ」と言われたので
E6850に決めようと思っていたのですが、ふとYoutubeを見てみると
3DMarkにおいてもQ6600が上回っているような結果が出ていました。
http://jp.youtube.com/watch?v=n9kYem_VtcQ
その他の用途においてもQ6600が上回っています。
これではE6850のメリットは無いようにみえてしまいます。
これを見てまた迷い始めてしまいました。
書込番号:7550406
0点

ゲームはたいていがシングルスレッド
ベンチソフトはマルチスレッドってのを忘れてる
マルチコア対応のものを動かせばそりゃコア数の多い方が勝つ
ゲームにもよるけど友人の考えは正解
書込番号:7550442
0点

実際のゲームベンチではクロック上な前者が速いこと多いですね〜
自分のやりたいゲームのファンサイトで聞くとわかるんじゃない?
書込番号:7550590
0点

ゲームはシングルスレッド、ベンチはマルチスレッド、
普段使いで快適なのはQuad Core。
書込番号:7550875
0点

3DMark06の場合、CPUスコアもトータルのスコアに反映するので、クアッドコアが有利になる場合が多いですが、
ゲームでの快適さを示す(のかな?)SM2.0やSM3.0/HDRのスコアは、デュアルコア(シングルコアも?)でもいいからクロックの高い方がよいスコアになるので、
その辺見極めないと、って話になりますね。
書込番号:7551538
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E6850 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/01/02 16:01:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/25 10:32:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/21 18:33:24 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 21:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/23 22:43:35 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/18 20:04:24 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/11 2:57:46 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/01 4:15:07 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/07 0:18:22 |
![]() ![]() |
7 | 2012/04/06 0:41:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





