『ハイビジョン映像をスムーズに再生できますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E6750 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:4MB Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

Core 2 Duo E6750 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月18日

  • Core 2 Duo E6750 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E6750 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E6750 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E6750 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E6750 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E6750 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E6750 BOXのオークション

『ハイビジョン映像をスムーズに再生できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E6750 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E6750 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E6750 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX

クチコミ投稿数:45件

パソコンでBlue-rayディスクを再生したいのですが、
このCPU(Core 2 Duo E6750 BOX)でスムーズに再生できるでしょうか?

書込番号:7128373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/12/17 23:11(1年以上前)

それはCPUではなく、グラボ次第ですね。
古いグラボやオンボだとコマ落ちするかもしれません。

書込番号:7128456

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9839件Goodアンサー獲得:960件

2007/12/17 23:23(1年以上前)

私もCPUは大丈夫だと思います。
Blue-rayのソフトじゃなくHDDVDですが再生中CPU使用率はそれほどでもありません。

ちなみにこの前ちょうどこれらを見るために作ったPCですが、E6750と8600GTSで・・・
ドライブはBRHC-6316FBSです。

書込番号:7128529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/12/17 23:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>グラボ次第ですね。
>8600GTS
8600GTSの価格調べました。\19,798
高いですね。
お勧めのグラボ教えてください。私のPCはAGPです。

MPEG2のデコードってグラボでするんですか??
私のPCはCeleronD 2.8GHzでGforce6200なんですがカクカクです。
グラボ変えるとスムーズになりますか?

書込番号:7128716

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9839件Goodアンサー獲得:960件

2007/12/18 00:06(1年以上前)

一応Blu-rayドライブの説明書にはNVIDIA Geforce 7600GT/7900GT 256MB、ATI X1800/X1900
256MB 以上と書いてありますね。

CPUはPentiumD 3.2GHz以上(推奨CoreDuo T2500 2.0GHz以上)らしいです。

ただ将来フルハイビジョン画質で見ようと思うなら(DVIやHDMI出力)HDCP対応のグラブを
購入しといた方が良いと思います。

書込番号:7128839

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9839件Goodアンサー獲得:960件

2007/12/18 00:10(1年以上前)

失礼グラブ→グラボでした。

書込番号:7128853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/18 01:10(1年以上前)

AGPならAMDのHD2400とかHD2600なんかどないでしょう?

書込番号:7129087

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/18 16:48(1年以上前)

元々CeleronD+AGPが付いているマザーボードだとすると、ソケットは775で一緒ですがCore2Duoは動かない可能性が高いと思います。

AGPではグラボも限られますし割高となりますので、マザーボードも含め交換したほうがよいと思われます。

書込番号:7131085

ナイスクチコミ!0


ASUS1765さん
クチコミ投稿数:962件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/19 19:34(1年以上前)

E6750では再生できるでしょう.
確かデュアルコアでないと不可能だったような気がする.

>MPEG2のデコードってグラボでするんですか??
CPUだと思います.
しかし、最近のグラボには動画再生支援という機能が付いているので
グラボでするともいえます.

celD2.8Ghzでは厳しいでしょう.
Geforce6200は一応動画再生支援機能は持っているけど
HDビデオはできないやつですね.
HDビデオ対応の動画再生支援は
今のところGeforce8000、RADEONHD2000(一部対応してない物あり)以上ですね.
http://journal.mycom.co.jp/news/2004/12/21/002.html

書込番号:7135678

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9839件Goodアンサー獲得:960件

2007/12/19 20:17(1年以上前)

こちらによると場合によってはCeleronなどのエントリーレベルのCPUでも視聴可能になるらし
いです。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1210/shopping04.htm

書込番号:7135804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E6750 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E6750 BOX
インテル

Core 2 Duo E6750 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月18日

Core 2 Duo E6750 BOXをお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング