


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX
OCに関しては、エアコンアシストで、
FSB430*11 OC4730MHz が限界でした。
(私のBIOS設定が悪いのかな?)
定格電圧では、3700MHzまで。
皆さんのような当たり石ではないようです。。残念です。
お聞きしたいのですが、
core tempで温度監視しているのですが、
エアコンアシストしてもcore temp温度が下がりません。
ですが、
TXを作動させるとcore temp温度は上がります。
なぜでしょう?
お願いします。
書込番号:7122166
0点

補足
エアコンアシストでcore tempの温度は変わりませんが、
実際はCPU温度は下がっていると思います。
書込番号:7122190
0点

>>FSB430*11 OC4730MHz が限界でした。
悪くないですよ、いいCPUです。
書込番号:7122300
0点

うーん普通石なんじゃないかね?
うちの2個目の石はL739A637だが、定格電圧で3.85GhzPrime95回ったりする。
まだ30分しか経過してないけどw証拠SS。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date63067.jpg
起動だけなら4.15Ghz定格電圧でいきますよん。
書込番号:7124696
0点

モビルスーツガンダムさん。
はじめまして。
モビルスーツガンダムさん。の石を全て拝見しました。
相当の当たり石ですよね。
うらやましいです。
私のは、定格で3700MHzでTXはすぐ落ちます。
書込番号:7124797
0点

ロット調査を怠るからでしょう。中古ショップで売れば84000円で売れるので売ってL739A637に買い換えるのもいいかも。今なら12万以下になってるから>QX
今までのロット報告のまとめ。
L639A644 普通の下
L739A643 普通の下
L739A638 普通
L739A742 中の上
L740A336 中の上
L739A664 中の上
L739A765 当たり
L739A637 大当たり
まあ報告個数が少ないから、個体差でひっくりかえることもあるかもね。
書込番号:7124892
0点


「インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/01/05 11:13:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/28 0:36:39 |
![]() ![]() |
9 | 2010/02/08 11:53:09 |
![]() ![]() |
90 | 2009/12/14 23:55:08 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/01 19:17:38 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/26 22:07:37 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/28 20:54:37 |
![]() ![]() |
36 | 2008/08/31 15:36:08 |
![]() ![]() |
1 | 2008/07/13 22:50:12 |
![]() ![]() |
34 | 2008/10/19 18:10:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





