メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
本日samsung純正PC3200-CL3 512MBメモリが死にました
享年2ヶ月です。
元々たまにフリーズする現象があり、磨いたりBIOSゆるめたりしており、Dual時においても12passのmemtest86ノーエラーでしたが本日Winアップデート再起動後認識しなくなりました。
BIOSから抜けなくなりメモリエラー。
チップはK4H560838E-TCCC
マザーはintel D865GLCK
CPU 3CGhz
そこで1枚ずつMemtest86でチェック
1枚は通過。問題の認識しない方は1枚で認識、memtest86開始青画面1秒で・・・プツンと電源落ち。
その後BIOS起動せず。CMOSクリアも効果無し。
IntelですのでBIOSがぶっ飛んでもFDDにアクセスしているのでFDDリカバリーができ、専用のBIOファイルで復旧。
現在はシングルで起動しています。
Memtest86が原因でBIOSを飛ばしたのは初めてでした。
購入場所がオーバートップ10ヶ月保証なので何とかなるが電車賃で1枚買えそう・・・
書込番号:1946940
1点
NなAおO さん、こんばんは。まずは、ご愁傷様です。
何だか最近、samsung純正神話が崩れてきているような・・・
うーん、こう云う話を聞くと怖いですね。
San Maxのにでも買い換えようかなー。悩みます・・・(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
書込番号:1947146
1点
思わぬことでROM(BIOS)が壊れる珍しい事例ですね。
インテルのBIOファイルでの復旧、使えるんですね。なんとなく半信半疑でした。
(天下のインテルを疑ってはいけない・・・)
書込番号:1948885
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/04/03 21:54:31 | |
| 9 | 2009/12/20 10:08:18 | |
| 2 | 2009/11/22 8:25:54 | |
| 1 | 2009/07/01 19:30:37 | |
| 9 | 2009/02/09 1:03:08 | |
| 2 | 2008/12/27 14:01:03 | |
| 5 | 2008/12/24 10:29:28 | |
| 2 | 2008/11/17 16:40:05 | |
| 4 | 2008/10/19 14:03:48 | |
| 3 | 2008/07/05 17:59:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




