


メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
オトボケノバウサギ さんこんばんわ
CLとはキャスレイテンシーの略で、メモリに読み出し信号を与え、実際にデータが読み出されるまでの待ち時間をクロックで表したものです。
CL2.5の方がCL3より読み出しは、速いのですけどナノセコンドの世界ですから、体感できるような差はありません。
厳密にベンチマークを取れば若干の誤差程度の差があると思います。
書込番号:2372239
1点


2004/02/02 16:29(1年以上前)
CL3と、CL2.5のメモリーの共存は可能でしょうか?
動作不安定になったりしないでしょうか?
書込番号:2418542
0点

どのような意味で混在っていっとるのかわかりません
メモリー定格のCL値と違うもの同士を指す
ってことなのか
各メモリーの定格値で動かす(Aメモリーは2.5、Bメモリーは3で)
書込番号:2418586
1点


2004/02/03 16:09(1年以上前)
CL3と、CL2.5とを、一枚ずつ使うってことでしょ!
まんまじゃんかよ…
人を小馬鹿にする事しか頭にないのかよ。
もっと理解してあげようよ。
書込番号:2422689
0点

勝手にきめつけるのはよくないでしょう。
理解していないのはあなたでしょう
わかる人から言えば当然のことでも
わからない人からみれば当然じゃないこともあります
書込番号:2422705
1点


2004/03/25 16:14(1年以上前)
[2418542]まさとっち さん 2004年 2月 2日 月曜日 16:29
7.120.138.210.bf.2iij.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
[2422689]げるげ さん 2004年 2月 3日 火曜日 16:09
7.120.138.210.bf.2iij.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
思いっきりIPアドレス同じで同一人物じゃん・・・ 理解されなくて悔しいのかも知れないけど、HNだけ変えて別人に成りすまし、教えようとしてくれる人を批判する奴の方が小馬鹿にしてるよね・・。哀れで笑えん。
書込番号:2627101
1点


「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/04/03 21:54:31 |
![]() ![]() |
9 | 2009/12/20 10:08:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/22 8:25:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/01 19:30:37 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/09 1:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 14:01:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/24 10:29:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/17 16:40:05 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/19 14:03:48 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/05 17:59:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





