メモリー > ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
はじめまして、我が家で使用しておりますVAIOのPCV-HS22で
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3 は動作するのでしょうか。
先輩方、アドバイスお待ちしております。
書込番号:2541004
0点
PCV-HS22はi845系のChipsetなようですね。
CPUはFSB400/533が対応ですから、PC3200を搭載してもPC2100/PC2700として使用することになります。
メーカー製PCでのノ−ブランド品は動作の保証がないですから、さーどパーティー製かバルクの相性保証付きで購入する方が良いでしょう。
最安クラスのノーブランド品は俗言う「相性」が出る確率が高いですから、仮に相性悪が出て保証されていたとしても交換の手間とかを考慮すると、バルク品のDRAM製造メーカー純正品を選択したほうがコストが安いかもしれません。
これは自分で判断して下さい。
書込番号:2541433
1点
2004/03/03 23:11(1年以上前)
え、ええと。。。
私、激しくPC初心者なもので、全然わからないのですが・・・
CPUはFSB400/533が対応ですから、PC3200を搭載してもPC2100/PC2700として使用することになります。
と、アドバイスをいただきました。
申し訳ございません、、よく意味がわかりません@@;
とりあえず、愛称保証つきってのを探してみます。。。
ありがとうございました(ノ_・、)
書込番号:2543085
0点
2004/03/03 23:38(1年以上前)
こんばんわ、hironyasiさん。とりあえず
IOデータ DR333-512M (DDR PC2700 512MB)
DR266-512MX (DDR PC2100 512MB)
バッファロー DD266-512MX (DDR PC2100 512MB)
DD333-512M (DDR PC2700 512MB)
のいずれかを紙に書いて、くださいと店員に言えば揃えてくれます。
あと、TSUKUMOがそういった保障を設けていたと思います。まあ、多分相性とかは大丈夫だと思いますが。あと、メモリー取り付けるときは静電気に注意しましょう。ちゃんとドアノブに触れるなどして体内の静電気を逃がしてから取り付けましょう。
書込番号:2543256
1点
2004/03/04 11:05(1年以上前)
ありがとうございます。
とてもわかりやすい説明で、助かりましたです。。。
書込番号:2544378
0点
2004/03/04 14:39(1年以上前)
もう少し早く書けばよかった。
FSB:CPUとマザーボード上のチップセット間の経路、400、533とはその間の動作周波数。単位はmHz。
PC3200、2700、2100:メモリーの規格。数字はデータの転送速度、それぞれ毎秒3.2、2.7、2.1ギガバイト。ちなみに、動作周波数はそれぞれ、400、333、266mHz、基本的にCPUのFSBとメモリの動作周波数は同期。
あとは、ご自分で調べてください。
書込番号:2544867
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/04/03 21:54:31 | |
| 9 | 2009/12/20 10:08:18 | |
| 2 | 2009/11/22 8:25:54 | |
| 1 | 2009/07/01 19:30:37 | |
| 9 | 2009/02/09 1:03:08 | |
| 2 | 2008/12/27 14:01:03 | |
| 5 | 2008/12/24 10:29:28 | |
| 2 | 2008/11/17 16:40:05 | |
| 4 | 2008/10/19 14:03:48 | |
| 3 | 2008/07/05 17:59:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





