『RIMMって』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC800 RIMM 512MB (800) ECCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 512MB (800) ECCの価格比較
  • RIMM 512MB (800) ECCのスペック・仕様
  • RIMM 512MB (800) ECCのレビュー
  • RIMM 512MB (800) ECCのクチコミ
  • RIMM 512MB (800) ECCの画像・動画
  • RIMM 512MB (800) ECCのピックアップリスト
  • RIMM 512MB (800) ECCのオークション

RIMM 512MB (800) ECCノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月29日

  • RIMM 512MB (800) ECCの価格比較
  • RIMM 512MB (800) ECCのスペック・仕様
  • RIMM 512MB (800) ECCのレビュー
  • RIMM 512MB (800) ECCのクチコミ
  • RIMM 512MB (800) ECCの画像・動画
  • RIMM 512MB (800) ECCのピックアップリスト
  • RIMM 512MB (800) ECCのオークション

『RIMMって』 のクチコミ掲示板

RSS


「RIMM 512MB (800) ECC」のクチコミ掲示板に
RIMM 512MB (800) ECCを新規書き込みRIMM 512MB (800) ECCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RIMMって

2002/11/29 13:57(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 512MB (800) ECC

ここの掲示板でもしばらく書き込みが滞っているようですが、
RIMMってほんとうのところ将来性はあるのでしょうか?
I-Oデータも生産をやめてしまったようなんですが大丈夫なのかな?
先日、DELLのワークステーション買ったばかりなのに....

書込番号:1097710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/29 14:05(1年以上前)

将来性ゼロです。
でもPC1066搭載してしまったし、後に戻れないのは同士ですな。

キャンターウッドが出るまでは買い換えないです

書込番号:1097734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/29 14:05(1年以上前)

>RIMMってほんとうのところ将来性はあるのでしょうか?

無いでしょう。 Intelのチップセットも850Eで終わりだと思いますし、、、

書込番号:1097735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/29 14:06(1年以上前)

でもシステム全体としてはRIMMの使うシステムは大変安定しているので、安心して使えると思いますが。

書込番号:1097737

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/29 15:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:373件

2002/11/29 15:52(1年以上前)

一年や二年触ってないPCの時代遅れの悲惨さを考えると
PCは将来性など考えることのできる世界ではないと思いますが。
その時で自分が納得できるものを組めば、「よし」としています。
RIMMは、いい選択ですよ。

書込番号:1097924

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/29 16:57(1年以上前)

というか
どこまで使えれば将来性あるって言えるかしらんけど
ボク的な解釈でいえば
将来性あるメモリーって今存在しないでしょ

書込番号:1098024

ナイスクチコミ!0


GA586HX2さん

2002/11/29 17:11(1年以上前)

すでに常連の皆さんがRESつけている通りですが、

>DELLのワークステーション買ったばかりなのに

私は「PC=道具」で使ってますので、現時点での高パフォーマンス
高安定性、加えてメーカーサポートを考えればそれほど損でないと
思います。RIMMの将来性については辰丸さんもRESの皆さんと同じ
考えだと思います。私も99.9%だめかなと思います。
あと0.1%は、DDR400に対しての不安で

http://nachi.cha.to/bbs/ky-view/a/athlon/87/ivsvpe/wnozmc.html#wnozmc

のような指摘があるのはよくご存知と思います。

intelもAMD対抗の意味合いはあってもDDR333からDDR400に
引き上げたのはすでに技術的にクリアしているからと思います
ので杞憂に過ぎないかもしれません。
(820の時出荷の遅れやMTH問題でメモリ周りの問題は懲りているはず)

書込番号:1098048

ナイスクチコミ!0


スレ主 辰丸さん

2002/11/29 17:30(1年以上前)

うお! みなさん素早い回答ありがとうございます。
なるほど、将来性はなくとも、現状、安定性有利の選択でOKということですね。
つまりは流通在庫が確保できているうちにマシン搭載量めいっぱい分確保しておいたほうが良さそうですね。ありがとうございました。
(もう少し安くならないかな・・・)

書込番号:1098095

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノーブランド > RIMM 512MB (800) ECC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
COMPAQ DESKPRO WSに 1 2003/07/21 20:34:04
RIMMって 8 2002/11/29 17:30:32
メモリ2G 2 2002/06/07 22:44:25
マザーボード 5 2002/05/14 16:39:50
ECCをオンにすると・・・ 3 2002/03/15 17:03:37
価格 1 2001/08/28 10:11:15
海外では 2 2001/07/30 20:15:58

「ノーブランド > RIMM 512MB (800) ECC」のクチコミを見る(全 29件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RIMM 512MB (800) ECC
ノーブランド

RIMM 512MB (800) ECC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング