メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5
はじめまして。最近パソコンをはじめたばかりのぱおぱおといいます。
さっそくですが・・・先日、やまだ電機で東芝のダイナブックという機種をかったのですが、(機種名は E7−518CDHYと書いてあります。)メールとネットをみたり、たまに仕事でエクセルをつかうのですが、職場の先輩に「メモリ増設をしたほうがいいよ」といわれたのですが、いまいちよく分かりません。
で、電気屋さんに買いにいったのですが、256MBというのが93000円くらいで売っていました。
けっこうするんだなー、とおもって、ここを見せていただいたのですが、たしか、品番?は同じものだと思うのですが、ここの掲示板にあるものでよろしいのでしょうか?
もし、それでもいいんだったら、初めて通販でかってみようかと思います。(半額以下ですんでしまうのですね!びっくりしました)
でも、やっぱり安いにはなにかあるのかな?と、不安になっているのですが、「ノーブランド」のものでも、大丈夫なのでしょうか?
こちらの住人?の皆様なら、お詳しいかと思いまして、質問させていただきました。
お忙しい中、素人の質問ですみませんが、もしよろしければ、ご教授お願いいたします。
書込番号:1688491
0点
>不安になっているのですが、「ノーブランド」のものでも、大丈夫なのでしょうか?
大丈夫じゃないよ。規格的にあっても使えないということはあるよ。誰も使えると保証できないのがバルクだから。
動作保証とか相性とかをちゃんとされてるのが、サードパーティか純正のメモリだから。サードパーティのメモリを購入する方をお勧めします。
http://members.tripod.co.jp/te2kun/memory/
書込番号:1688507
1点
2003/06/21 15:18(1年以上前)
93000円じゃなくて、9300円なんだろうな…
鹿児島ですと、確かに近場の量販店にはなかなかないでしょうから値段も高めでしょうね。
型式があっていれば大丈夫です(大抵は)ただ、たまーにどうしても相性でダメなものはありますので、ノーブランドはそういう保証が基本的にありませんので、そこを念頭において購入してください。
書込番号:1688529
1点
>256MBというのが93000円くらいで売っていました。
桁が1桁違うよね?
バルクは保証がないからそのつもりで、心配なら相性保証かサードパーティ製で我慢するべき。
(reo-310でした)
書込番号:1688532
1点
鹿児島市内ならDOS/Vショップはあると思うので、そういうお店を探してメモリの相性保証や初期不良保証(たいてい1週間程度)のあるところで、購入されてはどうでしょうか?
あとはアプライドなどだとヤマダ電気よりは安いと思います。
書込番号:1688595
1点
2003/06/22 11:29(1年以上前)
て2くん様、agfa様、reo−310様、ジェド様、早々のアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
バルク品、ってのは、そういう意味だったのですね。大丈夫かもしれないけど・・・やっぱり初心者なのでいざと言う時にどうしようもできそうにないので、今回はpcショップで安いところを探してみます。
アプライドやPCデポといったショップも探してみます。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:1691099
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM DDR 256M PC2100 CL2.5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/02/09 17:28:10 | |
| 11 | 2006/01/24 16:54:44 | |
| 4 | 2006/01/19 17:24:06 | |
| 2 | 2005/11/26 16:13:51 | |
| 3 | 2005/11/14 0:29:57 | |
| 2 | 2005/04/06 5:05:51 | |
| 2 | 2005/03/23 21:10:26 | |
| 3 | 2005/02/11 20:24:34 | |
| 0 | 2005/01/18 21:34:25 | |
| 1 | 2005/01/05 12:45:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






