メモリー > ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2
写真を見る限りではグリーンハウスのSNW256Mとなっているのですが、
ちがうのですか??
それともSNW256Mと同じ性能をもっているノーブランドの商品なのですか??
書込番号:700343
0点
写真はグリーンハウスですが「だからどうした」って感じですね。
どういういきさつであの写真がつかわれているかは不明ですが
ノーブランドはノーブランドという事で気にせず行きましょう。
書込番号:700556
0点
toshiyuki さんこんばんわ
サンプル写真として使っているだけでしょう。
あくまでNobrand製品の場合、使われているチップメーカーは特定できる物ではありませんので。
書込番号:700580
0点
2002/05/08 06:12(1年以上前)
なるほど。ではノーブランドの信頼性はどうなんでしょう?やはりブランドと比べると劣るのでしょうか?私は使えるのであればノーブランド使っていきたいのですが・・・
書込番号:700607
0点
機種名が書いてありませんから、どのようなPCなのかわかりませんけど。
ノートパソコンの場合、同じ256MBでも、動作しない事も有ります。
規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.tmc-labs.co.jp/
また、ノートPCの場合、256Mbitメモリ搭載のメモリで動作しない場合もあリますから、きちんと動作表で確認なさって、Nobrandメモリを選んでください。
書込番号:700722
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM 256M (100) CL2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/04/09 12:15:17 | |
| 2 | 2009/04/09 9:18:17 | |
| 4 | 2008/12/29 14:07:47 | |
| 3 | 2008/02/05 23:57:13 | |
| 1 | 2006/09/17 21:51:47 | |
| 4 | 2006/02/23 15:22:34 | |
| 2 | 2006/02/09 20:57:59 | |
| 6 | 2005/03/24 1:37:56 | |
| 13 | 2005/03/15 10:43:27 | |
| 2 | 2005/02/27 6:43:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





