


メモリー > ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2


”FMV BIBLO NE3/500LR”
早速購入して試したのですが
もともと64Mにこのを増設したのですが
127Mの画面表示になってしまいます。
もともと64Mが死んでしまっているのでしょうか?
まさかこの値段で誤魔化しているようには思えません。
(シールにちゃんと128の表記有り)
やはり単に相性とあきらめなくてはいけませんか?
また初歩的で申し訳ないんですが”CL2”ってなんでしょうか?
それでは宜しくお願いします。 では
書込番号:1255206
0点


2003/01/28 11:01(1年以上前)

ノーブランドメモリの増設でしょ?
推測すれば、
両面にチップを積んでるメモリを増設して片面しか認識してない症状。
まぁノーブランドメモリの増設は自己責任っつうことで。
自己責任が理解できない人はサードパーティ製を購入すべし。
書込番号:1255322
1点


2003/01/28 15:32(1年以上前)
n.obaさん、詳しく症状が書いてありませんので推測で書きますが、
ノーブランドメモリーは確かに相性問題もありますが、初期不良もよくあります。
最初から付いている64Mのメモリーを外して、買った128Mのメモリーだけを刺して確認して下さい。
それで128Mと表示されていたら、メモリー同士の相性が悪かったと諦めましょう。
もし、64Mと表示されていたら、初期不良の可能性があるので、買ったショップで動作確認をしてもらいましょう。
最近のノーブランドメモリーは質も良くなってきたので、そうそう相性問題で
使えない事は少ないですよ。初期不良は相変わらず多いですが・・・。
書込番号:1255798
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノーブランド > SODIMM 128M (100) CL2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/06/06 10:44:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/28 19:01:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/29 22:47:56 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/13 15:49:01 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/12 10:32:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/05 9:21:44 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/08 0:37:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/13 14:03:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/22 10:35:48 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/25 1:25:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





